ミュートした投稿です。
芋煮
芋煮 久しぶりの投稿です😅最近+Rレシピに追加されて、気になっていた芋煮。早速作ってみました😊ゴボウがあったので追加して、、フタを開けた時の牛肉とゴボウの香りがとても食欲をそそりました😋
自家製ハーブ塩麹に3日漬け込んだ豚肩ロースをココットに入れて手羽先の燻製でスタート。 肩ロース300g さくらチップ15g はじめての燻製 やる前は 匂いが気になってましたが 私は気にならない程度 柔らかく美味しくできましたが 他の方の投稿のお写真の方が お色がこんがり美味しそうなのて 研究
自家製ツナ
自家製ツナ 美味しいので何度か作っているメニューです。まぐろ赤身をお好きなハーブとオリーブオイルに漬け込んでから、アイラップに入れてザ・ココットで湯煎調理します。アプリメニューのおかげで、下ごしらえの後はコンロにお任せです。しっとり柔らか、ローズマリーの良い香り。ツナ缶とは別物ですね〜そのまま食
豚の角煮
豚の角煮 やっぱこれは間違いない美味しさです😍私卵大好きなんですが匂いが苦手で、一緒に煮たら匂いが移ったら嫌だなーと思って今まで一緒に煮なかったんですが、今日は思い切ってレシピ通り卵も入れて煮たんですがまったく心配いりませんでした!肉嫌いだった息子も汁まで飲むほど美味しかったと言ってくれました☺️
濃厚ホクホクじゃがバター
濃厚ホクホクじゃがバター じゃがいもをザ・ココットで焼きました。 焼きたては、じゃがバターが最高ですね😊残りは冷蔵庫に入れておいて、ポテトサラダや、切ってハーブソルトかけてお弁当に入れたり、じゃがいものフォカッチャにしたり。時間がない日は、サイコロ状に切ってお味噌汁の具にしたり。味噌汁の具を煮込む必要がないので時短
ローストビーフ
ローストビーフ ザ・ココットでローストビーフを焼きました。なかなか良い焼き加減で、家族みんな喜びました😊こんなに簡単にローストビーフが作れるって、すごいですよね!ソースを作る気力も体力もないので、岩塩や醤油をつけていただきます。 みんな大好き蓮沼先生のメニューです。
手作りパン
手作りパン 今日は二種のパンを作り、ザ・ココットに入れグリルで基本の手ごねパンを、オーブンでもう一種の葡萄のパンを焼きました。グリルで焼くパンは余熱要らずで焼けるのがほんと便利!しかもアプリで火加減自動で美味しく焼けるって最高ですよね。色々作って楽しい休日でした😊
いかの韓国煮
いかの韓国煮 みんな大好き蓮沼先生のメニュー。このメニューは初めて作りました。 コチュジャンが入っているからピリ辛で、ご飯が進む味です。おつまみにも良さそう🍺ザ・ココットにタレを入れて、いかを混ぜて、しめじ、ニラをのせて、グリルに入れてボタンを押すだけで完成✨今回はさやいんげんも
キッシュ
キッシュ 生鮭を買ったので、キッシュを作りました。具は生鮭、マッシュルーム、ブロッコリー、クリームチーズ 、ロッピーチーズ(冷蔵庫に余っていたので)。生地は冷凍パイ生地を使用。ザ・ココットのサイズに焼き上がるので、結構大きな出来上がりですが、美味しいので問題なし😊秋らしいキッシュで美味しかったです。
サンドイッチ
サンドイッチ アプリメニューで作ったサラダチキンとキャロットラペをはさんだサンド、マヨネーズ不使用(代わりにオリーブオイルとレモン汁少々)の卵サンド。卵はアイラップでレンチンして作りました。洗い物が出ないし楽ちんです✨パンはホームベーカリーで焼いた米粉入り食パンです。半分は娘のお弁当、半分