トップ > 暮らしの1枚 > 今日のひとさら > 自家製ツナ Rie 2025/10/19 17:12 自家製ツナ 美味しいので何度か作っているメニューです。 まぐろ赤身をお好きなハーブとオリーブオイルに漬け込んでから、アイラップに入れてザ・ココットで湯煎調理します。アプリメニューのおかげで、下ごしらえの後はコンロにお任せです。 しっとり柔らか、ローズマリーの良い香り。ツナ缶とは別物ですね〜 そのまま食べても良いし、パスタの具にしても美味しかったです✨ ザ・ココット 手軽でおいしい プラスアールレシピ +Rレシピ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 8 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かが@リンナイコミュニティマネージャー 2025/10/21 13:46 子どもが刺身が好きなのでなかなか挑戦させてもらえません😂 安くなってるのを見かけたらチャンスですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Rie 2025/10/21 18:40 かが@リンナイコミュニティマネージャー チャンスが巡ってきた時に是非!意外と子供も喜びます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラビット 2025/10/21 00:35 Rie 美味しそうな仕上がりですね~😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Rie 2025/10/21 18:39 ラビット しっとりしていて、美味しかったです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しる 2025/10/20 15:29 美味しそうなツナですね~! 最初お刺身で食べられるまぐろを……!? と思ったのですが納得です! アイラップを購入するところから始めたいと思います💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Rie 2025/10/20 23:48 しる 私も初めてこのメニューを知った時は、そう思いました! お安い鮪赤身に出会ったときがチャンスです😆 メニューではジップロックを使っていますが、アイラップでもいけました😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 オリエンタルリリー 2025/10/20 11:47 豪華ですね。鮪でツナ作りなんて。私も一度やってみたいとおもいつつ、刺身で食べちゃいます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Rie 2025/10/20 23:45 オリエンタルリリー 私も作ってみる前は、なんて豪華なツナ…と思っていました! 夕方、スーパーで値引きになった鮪赤身に出会った時に作ります😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 オリエンタルリリー 2025/10/21 10:43 Rie 私も一度作ってみたいと思ってるんですが。両面をさっと焼いてステーキにしてしまうことが多いです。それでも滅多にありませんが。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Rie 2025/10/21 18:41 オリエンタルリリー ステーキも美味しそうですね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 オリエンタルリリー 2025/10/22 11:38 Rie 両面も軽くオリーブオイルで焼いて、粒マスタードと醤油のソースでいただきます。美味しいですよ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2025/10/20 07:57 わあ~とっても美味しそうな自家製ツナですね しっとり柔らかそうですね アプリメニューで作れるのもいいですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Rie 2025/10/20 23:42 ミック にんにくとハーブの香りがきいていて、しっとり柔らかで美味しいです。 下ごしらえさえ頑張れば、後はアプリメニューにお任せできます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Delico 2025/10/19 21:32 自家製ツナなんて作れるんですか!! アイラップ!災害用に購入したきり、使ったこもなく。。自動調理で活躍できるなんて✨お気に入りに登録します! ありがとうございます🙇♀️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Rie 2025/10/20 23:40 Delico アイラップ、湯煎調理に便利です😊 この自動メニューはこちらのコミュニティで教えていただきました。 ぜひDelicoさんもお試しくださいませ〜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2025/10/19 20:30 おいしいですよねこれ😃ツナの概念が変わる感じで いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Rie 2025/10/20 23:39 だがね ツナの概念が変わりました! なんとなーく、ツナ缶を買う気持ちがなくなってます…ツナ缶って、ちょっとしか入ってないし…😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 23 2025/10/19 19:59 美味しそうです。本当にツナ缶とは別物、そのままでメインディッシュですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Rie 2025/10/20 23:38 23 メインディッシュになりますが、あっという間になくなります😆意外と子供にも好評でした。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示子どもが刺身が好きなのでなかなか挑戦させてもらえません😂
安くなってるのを見かけたらチャンスですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうな仕上がりですね~😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうなツナですね~! 最初お刺身で食べられるまぐろを……!? と思ったのですが納得です! アイラップを購入するところから始めたいと思います💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示豪華ですね。鮪でツナ作りなんて。私も一度やってみたいとおもいつつ、刺身で食べちゃいます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わあ~とっても美味しそうな自家製ツナですね
しっとり柔らかそうですね
アプリメニューで作れるのもいいですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自家製ツナなんて作れるんですか!!
アイラップ!災害用に購入したきり、使ったこもなく。。自動調理で活躍できるなんて✨お気に入りに登録します!
ありがとうございます🙇♀️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おいしいですよねこれ😃ツナの概念が変わる感じで
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうです。本当にツナ缶とは別物、そのままでメインディッシュですね!