ミュートした投稿です。
いわしの梅煮
いわしの梅煮 いつもは圧力鍋で作るのですが、+アールレシピに自動メニューがあるのを見つけて、作ってみました。味は、梅干し多めで爽やかな感じです。調理時間13分と短いので、すぐに作れるところも良いです。 ただし、調理時間から分かるように、骨は食べられません。いわしの骨を取りながら食べる必要があるので、そこ
甘納豆入りハードブレッド
甘納豆入りハードブレッド グリルでハードブレッドを焼きました。富澤商店で購入した、春よ恋ハードブレッド専用粉を使用しています。レシピは、ジャムおにいさんの、こねないリュスティックを参照。こねないので簡単ですが、一晩冷蔵庫で寝かせるので、時間はかかります。復温させてから甘納豆を折り込んで、ザ・ココットに入れてグリ
サッコロッソでフォカッチャを焼く
サッコロッソでフォカッチャを焼く ピザ用小麦粉、サッコロッソを使って、フォカッチャを焼きました。(じゃがいも抜き)イタリアの小麦粉ならフォカッチャも本格的になるかしら?と思い試してみたところ…じゃがいも入り&強力粉に比べると、高さがあまり出ず、外側がパリパリです。ふわふわ感がありません…全体的に硬い感じ。これはこれで美味しい
無水キーマカレー&手作りパン
無水キーマカレー&手作りパン 今日はザ・ココットでパンを焼きました。パン生地は+Rレシピの枝豆ダブルチーズパンのレシピで、中身は片方がウインナー&チーズ、もう片方はアスパラハム&マヨチーズです。今日の粉は春よ恋。ちょっと香ばしい焼き上がりになりましたが美味しく焼けました😋 キーマカレーも+Rレシピで、レジェロで自動調理
自動調理フル稼働
自動調理フル稼働 久しぶりの投稿です😅今日は自動調理フル稼働‼️右コンロ、無水肉じゃが😊左コンロ、新玉ねぎのみそバターステーキ🧅グリル、アスパラの肉巻き😋新玉ねぎはトロトロでした💓
やっと作りました
やっと作りました 少し前ですが、やっと作りましたー!おいしい!!しかも簡単!!ソーセージの旨みとトマトの酸味がいい味出してます😋
さわらの白ワインバター蒸し
さわらの白ワインバター蒸し タラの白ワインバター蒸しのアプリメニューをアレンジして、さわらで作ってみました。 玉ねぎ、茄子を入れて、その上にさわらをのせます。パセリの茎があったのでタイムの代わりにのせてみました。レモンの爽やかさとバターのコクでソースが美味しいです。 白ワイン、バター、レモン汁、があれば、他
ロールキャベツ
ロールキャベツ こちらで無水調理てロールキャベツが出来るって教えていただき、作ってみました。コンソメとか入れてないのにしっかり味が染みてますね。美味しかったです😋
4種類のちぎりパン
4種類のちぎりパン 今日は基本のパンに好きなものを混ぜ込んで、4種類のちぎりパンを作りました。白パンも美味しいけど、色々な種類が食べられるのもちょっと得した気分です♪
焼きいも
焼きいも 今朝はゴミ出しついでに一日使う分の野菜を切り、その勢いのままカレーを作り、焼き芋を焼いて…と、ほぼ放ったらかしで、もう今日は食べるしかしなくていい状態になりました☺️ゆっくりするぞー!