暮らしの1枚

Rie バッジ画像
2025/08/31 00:23

ハーブサラダチキン

以前、だがねさんの投稿を拝見して、作りたいなぁと思っていたアプリメニュー。

みんな大好き蓮沼先生のメニューです。

ハーブはお好みで調整しちゃいます。今回はパセリも入れてみました。

 

鶏胸肉をアイラップに入れて、ココットで低温調理するだけ。自動調理なので材料を仕込めば後は火加減お任せです。

 

しっとりしたサラダチキンが完成しました✨
レシピ通り胸肉1枚で作ったけど、美味しいから一度にたくさん作れたら便利だなぁ。
そのまま食べたり、ピザにのせたりしましま😊

コメントする
4 件の返信 (新着順)
23
2025/08/31 20:28

美味しいから、まとめてたくさん(何枚か)できる自動調理あるといいですね!


Rie バッジ画像
2025/09/01 07:58

まとめて作っておけば、切るだけで一品になるので何枚かまとめて調理できると助かりますね〜😆

まとめて作れると便利ですよね🤔
ご意見伝えておきます!ありがとうございます!!

火の通し方が完璧ですね。私もたまに作るんですが、たまに火が入りすぎたり、ちょっとむずかしいです


Rie バッジ画像
2025/09/01 07:52

自動調理で火加減お任せなのですが、肉の大きさとかで多少仕上がりが変わるかもしれませんね。このメニューのレビューを見ると、調理終了後はすぐに冷やす、という人もいました。

私も均等に火がとおるように肉を切り開いたり、まとめたり、いろいろやってはいます

ミック
2025/08/31 07:36

しっとり柔らかそうなサラダチキンですね
自動調理ほんと便利ですね


Rie バッジ画像
2025/08/31 14:37

しっとり〜でした😊自動調理は便利です❤️

だがね バッジ画像
2025/08/31 07:33

パセリいいですね!サラダに合いそうです。後ろコンロと左右コンロで最弱火の火力が同じなら、後ろコンロでアプリ調理している時に、左右コンロで同時に作れるかも??(^^♪


Rie バッジ画像
2025/08/31 14:36

それも良いアイデアですね✨
できれば、レジェロで2〜3個まとめて作れるメニューがあると良いかも😆