あんかけ焼きそば
あんかけ焼きそばまたまたあんかけ焼きそば…今日までのもやしだったんですが、痛んでいて?もやし抜きになりました😅たけのこをたくさん入れたので美味しかったです
野菜たっぷり無水肉じゃが
野菜たっぷり無水肉じゃが今まではザ・ココットで無水肉じゃがを使ってきましたが、今回は初めてレジェロで作ってみました。たくさんじゃがいもを入れて、調味料はレシピ通りに。レビュー通り甘めなお味で美味しかったです。 自動調理は、じゃがいもが煮崩れしないでホクホクに仕上がるのが良いですね✨時間はかかりますが、お鍋に材料を
甘納豆入りハードブレッド
甘納豆入りハードブレッドグリルでハードブレッドを焼きました。富澤商店で購入した、春よ恋ハードブレッド専用粉を使用しています。レシピは、ジャムおにいさんの、こねないリュスティックを参照。こねないので簡単ですが、一晩冷蔵庫で寝かせるので、時間はかかります。復温させてから甘納豆を折り込んで、ザ・ココットに入れてグリ
サッコロッソでフォカッチャを焼く
サッコロッソでフォカッチャを焼くピザ用小麦粉、サッコロッソを使って、フォカッチャを焼きました。(じゃがいも抜き)イタリアの小麦粉ならフォカッチャも本格的になるかしら?と思い試してみたところ…じゃがいも入り&強力粉に比べると、高さがあまり出ず、外側がパリパリです。ふわふわ感がありません…全体的に硬い感じ。これはこれで美味しい
アスパラ焼いただけ
アスパラ焼いただけアスパラをグリルで焼きました。ココットプレートにアスパラのせてオリーブオイルをかけて自動調理。焼き加減バッチリ。岩塩と黒胡椒をかけていただきます。ポーチドエッグもチーズも無しですが、塩胡椒だけでもとっても美味しかったです😊グリルで焼くと甘みが凝縮される感じがします。
いちご大福
いちご大福いちごが終わってしまう前に、駆け込みいちご大福。白あんといちごの組み合わせ、最強❤️
つくってみました🫒ささみのオイル煮
つくってみました🫒ささみのオイル煮コミュニティでも投稿いただいた「ささみのオイル煮」をつくってみました🎉 ひっくり返す工程はありますが、リンナイの公式アプリ+R RECIPEで簡単でなのでおすすめです! 自動調理は20分ほどかかりますが、他の作業をしながらだったのであっという間でした😌 ささみがしっとり
無水キーマカレー&手作りパン
無水キーマカレー&手作りパン今日はザ・ココットでパンを焼きました。パン生地は+Rレシピの枝豆ダブルチーズパンのレシピで、中身は片方がウインナー&チーズ、もう片方はアスパラハム&マヨチーズです。今日の粉は春よ恋。ちょっと香ばしい焼き上がりになりましたが美味しく焼けました😋 キーマカレーも+Rレシピで、レジェロで自動調理
やっと作りました
やっと作りました少し前ですが、やっと作りましたー!おいしい!!しかも簡単!!ソーセージの旨みとトマトの酸味がいい味出してます😋
さわらの白ワインバター蒸し
さわらの白ワインバター蒸しタラの白ワインバター蒸しのアプリメニューをアレンジして、さわらで作ってみました。 玉ねぎ、茄子を入れて、その上にさわらをのせます。パセリの茎があったのでタイムの代わりにのせてみました。レモンの爽やかさとバターのコクでソースが美味しいです。 白ワイン、バター、レモン汁、があれば、他