いわしのオイル煮
いわしのオイル煮ささみのオイル煮の自動調理メニューを使って、いわしのオイル煮を作ってみました。レジェロ活躍中✨ いわしは、クレイジーソルトをかけて、少しおいた後に水分を拭きとってからレジェロに入れて、にんにく、ローズマリー、ローレル、唐辛子、オリーブオイルをかけます。 音声ガイダンスに従い、途中
無水ブロッコリー
無水ブロッコリーレジェロにて無水ブロッコリーを作りました。みんな大好き蓮沼先生のメニュー。 無水鍋にブロッコリー2株(レシピでは1株)、少しの水、塩を入れるだけの簡単自動調理です。完全に火加減と時間をお任せなので、その間に味噌汁を作ったりできるのが良いですね〜😊 仕上がりは、固すぎず柔
ささみのオイル煮
ささみのオイル煮レジェロを使って、ささみのオイル煮を作ってみました。みんな大好き蓮沼先生のレシピ。使う材料は、ささみ、塩、砂糖、オリーブオイルのみのシンプルさ✨パセリの茎があったので一緒に煮てみました。レビューを見ると、にんにく、唐辛子、を入れている方が結構いらっしゃったので、次回は入れてみようと思います。&nbs
なすのにびたし
なすのにびたし先日頂いたナス🍆…無水調理で焼きなすにして出汁で煮浸しにしてみました。ナスの皮するっと剥けました
燻製ナッツ!
燻製ナッツ!会社の同僚と燻製の居酒屋さんに行った時に、お土産で燻製ナッツをいただきそれが美味しくて、デリシアでも作りました😋 コンビニでも手に入るナッツがワンランクアップ❗️ これはお酒にも…🍺🍷
家飲みのおつまみプレート
家飲みのおつまみプレート家飲みのおつまみプレートです。ベータカロテントマト、枝豆、鴨の燻製には、ベランダのラディッシュ、レンチンブロッコリー、豚の角煮、オサカーナ、ベランダのクキッコリーの胡麻和えをのせました😋 茶碗蒸しと一緒に💓
トースト・ピザプレートで手作りピザ
トースト・ピザプレートで手作りピザやっとサッコロッソの袋を開けることができましたよ。今日のお昼は冷蔵庫にあるものでピザを作りました。3枚作って3枚目(上の画像)が一番うまくいったかも。ナポリピザの特徴である、外はカリッと中はモチモチ、まさにそんな感じで私は好みのピザでした😍これは1枚目に焼いたピザ。真ん中がちょっと膨らんだ💦危ない。
久しぶりに鯛を焼いた🐟
久しぶりに鯛を焼いた🐟最近は鯛のアーモンドミルク煮や蒸しが楽ちんだし美味しいなーってハマってました。(魚焼きグリル洗うのが手間だったとも言える笑) 久しぶりに焼きました。百貨店なのに激安【半額】 多少小ぶりだけどね。私はお魚は目玉とか頬周りしか食べないので、アラで充分。むしろアラじゃなきゃ嫌🤭安価だし嬉しい😆 奥は小松菜
簡単パンケーキの朝ごはん
簡単パンケーキの朝ごはん朝の体操前にオーブンにせっとして簡単パンケーキを焼きました。せとか、いちご、きびオリゴでキャラメリゼしたりんごをのせて頂きました😋
初のザココット自動調理
初のザココット自動調理少し前になりますが、デリシア導入後の初アプリ調理❗️グリル上で大量のたこ焼きを焼くミッションとの同時進行でしたので、事前にココット内で肉を炒めての自動スタート🐙卵を入れない分、900グラムの豚バラを使いましたが、それでもレシピ通りで問題無し。煮込み時間も短いのに、柔らかく仕上がり素晴らしい👍大好評で