ミュートした投稿です。
初のザココット自動調理
初のザココット自動調理 少し前になりますが、デリシア導入後の初アプリ調理❗️グリル上で大量のたこ焼きを焼くミッションとの同時進行でしたので、事前にココット内で肉を炒めての自動スタート🐙卵を入れない分、900グラムの豚バラを使いましたが、それでもレシピ通りで問題無し。煮込み時間も短いのに、柔らかく仕上がり素晴らしい👍大好評で
甘栗のパスタグラタン
甘栗のパスタグラタン 朝に霙が降っていたので夜は熱々のグラタンにしました。ホワイトソースに五香粉、ナツメッグ、キャラウェイシード、ターメリックを利かせてチーズとローズマリーをかけてグリルで焼きました。
S&B オーガニックハーブソルトでチキンソテー
S&B オーガニックハーブソルトでチキンソテー 今日は、昨年末のスパイス・ハーブ料理投稿キャンペーンでいただいたエスビー食品さんのオーガニックハーブソルトをまぶして鶏もも肉を焼きました。焼き加減はもちろんグリルにおまかせ楽チン調理♪これものっすごく美味しいですね〜💕魚のソテーに使っても絶対美味しいですね。素敵なスパイスをありがとうございました😍&
豚の角煮
豚の角煮 ザ・ココットを使って角煮を作りました。肉の表面を焼く、下茹でする、煮る、の調理が全てザ・ココットで完結するので、洗い物が少なかったです。肉を焼く時に、肉の脂が飛び散るので、コンロ掃除は必要😅 仕上がりは、トロトロ、じゅわーって感じです😆早速子供が寄ってきてつまみ食いされました。卵は入れなか
もやしハンバーグ
もやしハンバーグ 昨晩は合い挽き肉が足りなかったのでもやしでかさ増ししてハンバーグを作りました。グラム数の近かったハンバーグ和風オニオンソースで焼きましたがちょうど良く焼けました✨子どもに合わせてケチャップベースのソースにしてしまったけど、このレシピの和風オニオンソースの方が合いそう。次はちゃんとレシピ通り作ります😊
バナナブレッド
バナナブレッド 小麦、卵、不使用バージョンでバナナブレッドを焼きました。代わりに米粉と大豆粉、牛乳を使います。今回は完熟バナナがたくさんあったので、2倍量で作ってみました。混ぜるのはスタンドミキサーにお願いしたので、腕が疲れることもありません💪半分はザ・ココットに入れてグリルで焼き、半分はパウンド型2つに入れてオー
豚肉料理
豚肉料理 今日は冷凍庫に眠っていた豚のロース薄切り肉と豚ばら肉を使って二品、+Rレシピでオート調理しました。一品目は豚肉のしょうが焼き。これはお肉と玉ねぎに調味料を漬けておき、ザ・ココットでグリル調理。二品目はレジェロで豚汁。これはいつもの定番なのですが、18センチ鍋で作るとなぜか安全装置が働いてしまい途中で
鶏むね肉の生姜焼き
鶏むね肉の生姜焼き ちょうど鶏むね肉が一枚余っていたので作ってみました。鶏むね肉を薄切りにして、叙々苑の焼肉のタレと生姜すりおろしを混ぜて10分漬け込んで、ココットプレートにのせてグリルで焼くだけ。 アプリメニューの自動調理で焼き加減お任せなのが楽ちんです。焼き時間も8分と短いのも便利です。&nb
お昼ごはんに
お昼ごはんに お昼ごはんにクロックムッシュを作りました ホワイトソース、ハム、チーズをパンにはさみ上にもホワイトソースとチーズをのせて魚焼きグリルで焼きました焦げないか心配で何度も見てしまいました笑パセリをかけておいしく頂きました。
トースト・ピザプレートで手作りピザ
トースト・ピザプレートで手作りピザ 毎回、やっとコツを掴んできたかもってところで終わり。今回は4枚焼いて、最後の一枚が一番綺麗に焼けました。熱い鉄板にのせて焼いた方が冷めた鉄板で焼くより生地がパリッとして美味しく焼けるけど、具材をのせたピザを熱い鉄板に乗せるのは至難の業💦ピザ屋さんが窯に入れるときに使うピザピール?とかいうのが欲しくな