ミュートした投稿です。
無水トマトカレーのドリア
無水トマトカレーのドリア 以前リンナイスタイルさんでポイントを使って購入した、グリルディッシュハンディを使ってカレードリアを作りました。このグリルディッシュ、とても使いやすくて他にも色々な料理に使っているのですが、今回のようにてんこ盛りにしてしまうとデリシアのグリルに入れるのがギリギリになってしまいます。(最初の一つは盛り過
グリルきのこのオイル和え
グリルきのこのオイル和え こちらのメニュー、なんと焼くだけ。味付けは塩とオリーブオイルのみ。ココットプレートにきのこ類3パック(しめじ、まいたけ、エリンギ、各1パック)をばらしてのせて、蓋をせずに焼きます。けっこうたくさんのせましたが、焼いたら水分が飛んで、かさがだいぶ減りました。 きのこの旨みが濃縮されて、予想以
和風の鮭のタルタルソース焼き
和風の鮭のタルタルソース焼き 鮭のムニエルにしてタルタルソースで食べようと思ってましたが、自動調理のレシピを見つけたので作ってみました。家族にも好評でした。美味しかったです😋
皮付き丸ごととうもろこし
皮付き丸ごととうもろこし とうもろこしが売っていたので、早速焼きました!今年もたくさん焼きたいと思います😊
しあわせ晩ごはん
しあわせ晩ごはん 久しぶりにトマトソースを作ってピザをつくりました😋焼き空豆はグリルで丸ごと焼いて💓ズッキーニのマリネ風サラダと一緒に頂きました
チキンソテー
チキンソテー ハーブソルトで焼いただけなのにデリシアだとこんなにパリパリに焼けて美味しい😋
グリルでチキンソテー
グリルでチキンソテー 昨日の晩ごはんはチキンソテーでした。グリルで焼くと皮目はパリッと仕上がって、お肉はパサつかないので、子どももお気に入りです。 レタスに切って乗せただけですが、大人気でした。 大人は柚子胡椒で、子どもは塩胡椒で、もも肉2枚がすぐ無くなります☺️
晩ごはんの焼き空豆
晩ごはんの焼き空豆 道の駅で買った空豆をグリルでそのまま焼きました。この時期何度も作る焼き空豆。我が家の定番のおつまみです✨外の皮を剥いて、岩塩を付けて中の皮ごと頂きます😋 同じく道の駅でかった餃子は、熱湯で蓋をして蒸し焼きしてから、油を入れて揚げ焼きと言う少し面倒な焼き方でビックリ💦 炊き込みご飯
旬のそら豆
旬のそら豆 旬のそら豆を買ったのでグリル焼きしました。+R RECIPEに『そら豆のグリル』があったので、焼き加減はお任せ😘 ちょうど良い加減で、美味しく出来上がりました🥰自動調理メニューって、ありがたい🙏✨ そういえば!豆板醤って、そら豆で作られてるって知ってました?結構知らない人多いんで
ステーキ
ステーキ アンガスビーフでステーキを焼きました。自動調理で良い焼き加減に仕上がりました😊シンプルに岩塩、または、わさび醤油でいただきます。 肉は常温に戻してから…が基本ですが、そんな時間がなかったので、ココットプレートにキッチンペーパーをのせて、塩をふって、ちょっと置いておきました。(ココットにのせ