霜降りひらたけのグリル
霜降りひらたけのグリルココットプレートを使って魚と一緒に焼きました。野菜やキノコ類を焼く時は、オリーブオイルをかけて焼くのがコツ。(コツって言うほどのものでもないか…😅)ガス火で焼くと早いしジューシーで美味しいですよね。メインと副菜を同時調理できるのも嬉しいです。パセリと岩塩をふっていただきました。
ストウブで夏野菜カレー
ストウブで夏野菜カレー#夏 真盛りですね💦暑いけれどスタミナ不足を解消したくって…ストウブ鍋で無水カレー♪( サルボ恭子さんレシピをアレンジ )⇒ 鶏手羽をにんにくとオリーブオイルでソテー⇒ 同じ鍋にタマネギとジャガイモとトマトを投入し無水調理 ⇒ 仕上にグリル焼き野菜(茄子・ズッキーニ・青トウガラシ)を添える我が家はデ
真似して夏野菜の南蛮漬け😊
真似して夏野菜の南蛮漬け😊私も真似して『夏野菜の南蛮漬け』を作ってみました。とても美味しくできましたー🤭
鶏胸肉を焼く
鶏胸肉を焼く鶏胸肉を焼きました。塩麹に一晩漬け込んでから、じゃがいもと一緒にココットに入れてグリルへ。鶏チャーシューのアプリ連動自動調理メニューを使うから簡単&焼き加減バッチリです。胸肉だけどパサつかず、しっとり柔らか。鶏ハムっぽい感じの仕上がりですかね。塩麹で味がついてるのでそのま
焼豚(塩麹味)
焼豚(塩麹味)MARIさんとほぼ同じ時期?に、うちでも焼豚を焼きました😊塩麹に一晩漬け込んでから、じゃがいもと一緒にココットに入れます。結構ぎゅうぎゅうに詰め込んでます。笑柔らかチャーシュー、のアプリメニューを使用して焼き加減お任せ。焼き加減バッチリですが、ココットの蓋に近づいた部分は焦げます😅オーブンシー
チーズトースト
チーズトースト今日はお昼に、パスタと一緒にチーズトーストを焼きました🍞グリルで焼くとガスの強い火力とバーナーでチーズにいい感じに焦げ目が付き、食パンもサクふわで美味しい❗️シンプルだからこそ美味しさがわかりやすい✨️いいランチでした😋
手作りピザ
手作りピザデリシアのココットプレートで手作りピザを焼きました。ホームベーカリーでピザ生地を作り、フレッシュバジルで作ったバジルペーストを塗って、トマト薄切りとモッツァレラとシュレッドチーズをのせてオリーブオイルをかけて焼きます。なぜピザが丸くないのかというと、グリルで
アプリメニューでできました❤️
アプリメニューでできました❤️1本だけのとうもろこしもアプリメニューで自動調理できましたー🙌えりごはんさん、アドバイスありがとうございます❤️旦那も「甘い❗️」と喜んで食べてました🌽
ジュレ素麺
ジュレ素麺お昼ごはんです。濃いめの麺つゆをジュレにして、夏野菜たっぷりのジュレ素麺を作りました😋素麺がくっついて、食べにくかったので、麺つゆを少しかけて頂きました☺️ 楽しく作って美味しく頂きました💓
ズッキーニの肉巻き
ズッキーニの肉巻き今日は、ズッキーニの肉巻きを作ってみました。アプリメニューにはなかったので、『ナスの肉巻き』でもう少し焼き色が欲しかったので、4分だけプラス➕しました。ホイルを敷いて、上からもホイルをかけるので蒸し焼きって感じかな😋 塩胡椒だけで焼いたので、ネギだれを作りかけました。