リンナイコミュニティ

暮らしの1枚

チップ
2024/09/11 22:58

かぼちゃの煮物

今日は、だがねさんの真似して『かぼちゃの胡麻和え』作りたかったんですがゴマがなかったので、

煮物にしました😋 レシピ通りに作ったんですがちょっと水分が多かったみたい。

(かぼちゃの種類にもよりますね)

味はよくしみてました。美味しかったです

コメントする
6 件の返信 (新着順)
Rie
2024/09/12 22:07

かぼちゃの煮物までココットで作れるんですね〜✨美味しそうです😊
早速お気に入りに入れました❗️
あれ?かぼちゃはいつもレンチンしてから切るんですが、レンチンしなくても切れるかしら…😅


チップ
2024/09/12 22:54

アプリメニューにあるよー
私もかぼちゃ固いからレンジでちんしてからカットしてました。気をつけてカットしてね❗️

たけお
2024/09/12 20:05

子供の頃はかぼちゃ嫌いだったなぁ…
こんなに美味しいのにね(笑)


チップ
2024/09/12 22:52

私も子供の頃はかぼちゃ好きじゃなかったよ。今はけっこう好きです(笑)好み変わるのね❗️

chika
2024/09/12 09:23

美味しそう😊
ココットだと、ホクホクになりますよね💓

トロトロしていて凄く美味しそうです✨
ココットってホントいろんな使い方がありますね〜😳

だがね
2024/09/12 06:48

皮の色からしてとても美味しそうな完熟なので煮崩れしやすいのかも?参考になりました!味がよくしみてて美味しそうです😃かぼちゃの煮物は8/28の投稿で書いたように、水400ccも使うのはグリル調理特有の理由があるのかも。調理終了直後の熱いうちに煮汁から取り出せば水分は湯気として蒸発しますし、粗熱が早く取れるので柔らかくなりすぎるのを防ぎます。柔らかいのがお好きなら煮汁に浸したまま放置で。保存の際に浸す煮汁の量はお好みで😃
自動調理の時間が決まっているので、固いからチンしてから切る、ていうのができないのが大変ですよね。


チップ
2024/09/12 12:40

だがねさんありがとうございます😊
そうそう水分400って多いなーって思いましたが自動調理だからそのままに…
お砂糖は半分にしました。味はよくしみて美味しかったです。かぼちゃの種類にもよるのかと!お昼に作ったので夕食までそのまま放置しました。すぐお皿に入れてもいいですね😋今度はそうします🙋‍♀️
今までは、かぼちゃって切るのに硬いからレンチンしてから切ってましたがデリシアだとそのままだからちょっと切るを気をつけないとですよね!

tama バッジ画像
2024/09/11 23:13

おいしそうですね🥰
かぼちゃの煮物大好きです。


チップ
2024/09/12 12:34

ちょい煮すぎな感じになりました。
味はよく染みてました😋