トースト・ピザプレート
トースト・ピザプレートトースト・ピザプレートをお迎えしました✨早速、ホームベーカリーでピザ生地を作り、モッツァレラチーズをのせてマルゲリータを焼いてみました。生地は全粒粉も入れています。よこすさんのレビューを参考に、「生ハムとグレープフルーツのサラダピザ」のアプリメニューを使って焼いてみました。よこすさんのレビューがとっ
ソーセージとトマトのペンネを作りました✨
ソーセージとトマトのペンネを作りました✨もう一週間が経ってしまいましたね…💦あっという間ですね😫 ということで、今週は部活で ソーセージとトマトのペンネ を作りました✨ ペンネはパスタの一種で、見た目はマカロニみたいです🥹 結構量がたっぷりですが、トマトがあっさりしているので、パクパク食べれちゃいます🍴 あと中にツナが入っているのですが
牛肉100%ハンバーグ
牛肉100%ハンバーグ基本のハンバーグのメニューにて自動調理。みんな大好き蓮沼さんのレシピ❤️グリルで焼くハンバーグは、ひっくり返したり、途中で焼き加減をみたりしなくて良いのがとっても楽ちんですね😊さわやかの「げんこつハンバーグ」が好きな家族のリクエストで牛肉100%で作りました。 材料: コストコで購入した牛肉赤身
鶏手羽中のハーブグリル
鶏手羽中のハーブグリル昨夜鶏手羽中のハーブグリルを焼きました♪ハーブソルトとブラックペッパーをふって、グリルで焼くだけ❣️ホント簡単で美味しい♡ココットプレートで焼いたので油はねも気にせず本当にストレスフリーです🙆🏻♀️✨そしてお酒に合う…🍺💕ココットプレートも買い替え2つ目です!ココットプレートを使うと焼き網を使わな
鶏もも肉のグリルとパン
鶏もも肉のグリルとパン少し前ですが、+アールレシピを使って作りました✨「鶏と野菜のオーブン焼き」のオート調理です。塩麹で漬けておいた鶏肉を使ったのでとても柔らかく焼き上がりました。具材はほぼ合ってないですが(笑)パンは「ナッツとレーズンのカンパーニュ」のオート調理です。これも材料は適当です(笑)どんな具材でもちゃんとおい
ピザを作りました✨🍕
ピザを作りました✨🍕今日の部活動ではピザを作りました✨🍕 どうしてこんなにチーズがモリモリかというと、実は家庭科の授業でも調理実習があって、そっちでもピザを作ったので、余りを全部使おうとなったからです🤣 部活は3人1グループなのですが、この3枚でチーズ1袋分(200g)も使ってます😳🧀 ピザ生地から作ったので、生地をこ
手羽元のはちみつレモン照り焼き
手羽元のはちみつレモン照り焼き皆さんの投稿を拝見して、お気に入りに入れていたこのメニューを初めて作ってみました😊子供がたくさん食べてくれました。これは我が家の定番メニューになりそう❤️コミュニティのおかげで、知らなかった美味しいメニューに出会えて嬉しいです✨ 今回は8本ずつ、2回焼きました。こういう時、グリルが2つあったら良いな
部活で作りました✨
部活で作りました✨お久しぶりです✨ 学校で調理部に入っているので、週一でこのようなデザートやおかずを作ってるんです🤭 今回作ったのは、 ホワイトチョコ入りまっちゃ白玉団子 です✨ トッピングでホワイトチョコ、きな粉、黒蜜、アイスクリームが乗ってます💕 きな粉が多すぎて本命のまっちゃ白玉が見えませんが😂 本命のまっち
基本のビーフカレー🍛
基本のビーフカレー🍛今日は『基本のビーフカレー』を作ってみました。レシピの水400ccでしたが、ルーが750ccでしたので、レシピどうりに400ccでして、自動調理終了してから水を出して煮込みました。少しルーも溶けてないところもあったしね🤭簡単にできてほんと助かっています🙋♀️😋
ココットで焼き栗
ココットで焼き栗しみこっとさんの投稿を拝見して、私もココットで焼き栗に挑戦しました!栗に包丁で十字に切り込みを入れ、下茹でして、アルミホイルに包んでココットに入れて自動調理。焼き加減を気にしないでお任せできるのっていいですね😊自動調理が無かったら焼き栗にすることもなかったと思います…そもそも、生の栗を買ってこないか