鶏レバーとハツのコンフィ
鶏レバーとハツのコンフィお友達と集まってワインを飲む会があったので、鶏レバーとハツのコンフィを初めて作って持参しました。レバーとハツの下処理が少し面倒でしたが、その後は自動調理にお任せなので、そんなに大変ではないかな。出来上がりは、レバーの臭みが無く、とろけるなめらかさ。普段はレバーを食べない娘が、美味しい!これなら食べら
焼き芋🍠
焼き芋🍠久々の投稿です😅安納芋をスーパーで見つけ、ココットで自動調理🍠とーっても甘くて美味しかったです😋
マーブルパン
マーブルパン手ごねパンのオート調理を使って焼きました🍞ホームベーカリーで生地を一次発酵までやって成形してます。何度も作ってるこのマーブルパンはガスで焼き上げるからなのかホームベーカリー(同じ材料)で焼くよりおいしくできます☺️時間も1時間半短縮できます👍
なすと豚肉の味噌炒め
なすと豚肉の味噌炒め冷凍調理のメニューです。レビューで味が濃いめとあったのでお味噌の量を半分にしました。冷凍しとけば焼くだけなのでほんとに楽ちんメニューですね!また作り置きしようかな?
ノンフライささみフライ🍤
ノンフライささみフライ🍤ささみのノンフライ 大葉とチーズ、梅を挟んだささみのフライ🍤でもノンフライ!ココットプレートに並べて自動調理ぽちっ。ヘルシーなのにさくっと焼き上がりました✨ コツはたくさん入れすぎないことでしょうか😂過去にぎゅうぎゅうに詰めて焼いたら衣がふやけてしまったことがあり、、今回はレシピ通りくらいの量でやっ
さつまいもと甘納豆のふわふわパン
さつまいもと甘納豆のふわふわパンスーパーのパン屋さんで売っているさつまいもと豆が入ったパンと同じパンが食べたい!と娘に言われたので、焼いてみました。 さつまいもはアプリメニューを使って焼き芋にして、その後、サイコロ状に切ってバターとはちみつ、砂糖で炒めました。 生地はレシピ通りに卵入り。生地はホームベーカリーにこねてもらいま
自家製ツナのパニーニ
自家製ツナのパニーニ昨日久しぶりに自家製ツナを作ったので、昨日焼いた手作りのチャバッタに野菜と一緒に挟んで食べました🐟自家製ツナはツナ缶とは別物の美味しさ…🥰
やっぱり焼き芋!
やっぱり焼き芋!やっぱりデリシアで作る焼き芋は本当に美味しい🍠先日スーパーで、紅優甘という品種のさつまいもが売られていて、焼き芋やスイーツ、天ぷらにおすすめと書いてあり即購入😁笑 焼き上がりは蜜がフツフツと出ていて、しっとりねっとり、甘っっ!って言うくらい糖度が高く美味しかったです😋 おやつに焼き芋……健康的!食べ
手作りパンとハンバーグ
手作りパンとハンバーグ今日は仕事でストレスがたまり…帰宅してすぐパンを焼きました。パンを捏ねてる時って、今何も考えてなかった!ってぐらい集中するのでストレス発散になるんですよね✨今日はいつもの倍量捏ねて、4種類のパンを焼きました。(パン生地の配合は+Rレシピのハムマヨ&コーンマヨパンです。)あまりの量だったので、オニオン
よもぎ梅ヶ枝餅風【ココプレ活9】
よもぎ梅ヶ枝餅風【ココプレ活9】よもぎ梅ヶ枝餅風【ココプレ活9】 ココプレ活をずいぶんごぶさたしてました。魚はめちゃくちゃおいしく焼けるのはわかったからなんかお菓子をやってみたーい、ということで梅ヶ枝餅っぽいものを作った。 ココプレの網からうまいこと火が入って、デベソみたいな餅になった〜💦多分、ちょいちょい見守らないとダメなのかな