グリルアスパラの温泉卵のせ
グリルアスパラの温泉卵のせアスパラはオリーブオイルを塗ってココットプレートにのせてグリルで焼くだけ(グリルアスパラのポーチドエッグのせ、のアプリメニューで自動調理)。温泉卵はヨーグルトメーカーで作っておいたもの。パルミジャーノレッジャアーノをたっぷりかけます。おしゃれだけど簡単料理。ワインとともにいた
米粉バナナブレッド
米粉バナナブレッド米粉のバナナブレッドを焼きました。小麦と卵不使用。米粉に大豆粉やきな粉を混ぜます。ココットに入れて、バナナブレッドのアプリメニューで自動調理。米粉バージョンでも焼き加減バッチリでした😊アレルギーの息子が喜んでくれました❤️
焼き芋初挑戦
焼き芋初挑戦色的にもっと濃い黄色になるとよかったんだけど(品種の違いかな?)でも、とっても美味しくできました!
美味しくできた
美味しくできたデリシアグリレで美味しく焼けた!+R RECIPE楽しい(タイマーボタン押しただけだけどwe)
真似して夏野菜の南蛮漬け😊
真似して夏野菜の南蛮漬け😊私も真似して『夏野菜の南蛮漬け』を作ってみました。とても美味しくできましたー🤭
夏野菜の南蛮漬け
夏野菜の南蛮漬けアプリではナスとミニトマトでしたが、オクラと普通のトマト🍅で作ってみました✨大葉も刻んで入れました😊お酢も効いててサッパリ頂きました😋
厚揚げと椎茸焼いてみました
厚揚げと椎茸焼いてみました真似して作ってみました(^^)美味しかったです(^^)どのくらいしたらいいかわからなく、アプリメニューの椎茸のチーズ焼きでやってみました。
ハーブサラダチキン!
ハーブサラダチキン!1年ぶり位にアプリレシピの低温調理で作るハーブサラダチキンを作りました❣️朝のうちに、育てているローズマリーを摘んで、アイラップに鶏むね肉とローズマリー、塩、オリーブオイルを入れてよく揉み込んだら冷蔵庫へ。(レシピでは一晩寝かせると書いてあります)私は朝9時位に仕込んで16時頃に低温調理始めたので7
ハート❤️
ハート❤️ハートのさつまいも❤️へこみのあるさつまいもを焼き芋にして、切ったらハート形でした❤️かわいい〜焼き芋はもちろんアプリメニューで自動調理したものです。
鮭のちゃんちゃん焼き
鮭のちゃんちゃん焼きアプリメニューでは下味冷凍でしたが、冷凍ではない材料で作りました😊そのため、残り10分のとこで火を消して後は余熱で仕上げ✨野菜をもう少し入れれば良かったなぁって思いました。仕上げに青ネギをちらして頂きました😋