ハーブサラダチキン!
1年ぶり位にアプリレシピの低温調理で作るハーブサラダチキンを作りました❣️
朝のうちに、育てているローズマリーを摘んで、アイラップに鶏むね肉とローズマリー、塩、オリーブオイルを入れてよく揉み込んだら冷蔵庫へ。(レシピでは一晩寝かせると書いてあります)私は朝9時位に仕込んで16時頃に低温調理始めたので7時間くらいですかね⭐️
今回で作るのは3回目!
レシピではお塩が6gなんですが初めて作った時にあまり寝かせなかった事もあり?私にはしょっぱくて😂2回目と今回は半量の3gで作りましたが、それでもきちんと塩味は感じられ、ちょうど良かったです✨
低温調理をした際、旨味たっぷりの汁が袋の中に溜まるのですが勿体無いのでお野菜にも私はかけて食べています😋
しっとりジューシーに出来るのでオススメです😉翌日のお弁当のサラダにも入れました😁笑
……………………………………………………
1点前々から気になっていることが…
調理する際、水が適切な温度になると、食材を入れてくださいとアナウンスがあるのですが、
アナウンスがあるまで5分弱位かな、ちょっと離れて何かしていると食材を入れるタイミングが遅れちゃうんです💦
麺茹でモードは沸騰して麺を入れ、タイマーボタンを押すまでずっと、食材を入れタイマーボタンを…と何度もアナウンスして来て、よく「あ〜はいはい」ってデリシアに言い返しながら調理しているんですが、低温調理のアプリメニューだと、食材を入れた後にタイマーボタンを押すというのがないので、1分位すると低温調理が進んでしまいます💦
1度しかアナウンスしないので、聞き逃さないように食材を入れるまではキッチン待機。笑
あれやこれやで自動調理中キッチンから抜け出すことがあるので、何で低温調理は麺茹でモードみたいに食材を入れるまで待っててくれないのかな〜?とずっと疑問で。何故でしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハーブサラダチキンも自動調理できるのですね😊
しっとりジューシーで美味しそうです😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示貴重なご意見ありがとうございます!
これ、ちょっと負担になりますよね…開発部門にご意見伝えておきます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自家製のローズマリーなんですね(^^)
すごく綺麗なサラダチキンですね!
美味しそう😋
鶏ハム、圧力鍋で作った事ありますが、低温料理も出来るのですね❗️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ローズマリーを育ててるんですか?
凄い!!
なんだかおしゃれ♡♡ ♡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ローズマリーをふんだんに!贅沢な逸品ですね。ガラスの器も相まって夏にさっぱりいただけていいですよね。我が家でも塩控えめで作ってます。仕込んで冷凍しておき、好きな時に解凍して自動調理してます。
確か、お湯を温める時間は15分だったかな?キッチンタイマーしたらいいかも。。