生姜焼きにしようと思ったら、、
生姜焼きにしようと思ったら、、今夜は生姜焼き!と決めていて作り始めたら、、あれ、玉ねぎがない😂😂冷蔵庫に厚揚げとエリンギ発見🔎なんか違うけど、まぁ良いや〜となんちゃって生姜焼きの夕飯でした😂 娘には、厚揚げがプルプルで美味しい〜!と言ってもらえたので良しとします😂
やっぱり焼き芋!
やっぱり焼き芋!やっぱりデリシアで作る焼き芋は本当に美味しい🍠先日スーパーで、紅優甘という品種のさつまいもが売られていて、焼き芋やスイーツ、天ぷらにおすすめと書いてあり即購入😁笑 焼き上がりは蜜がフツフツと出ていて、しっとりねっとり、甘っっ!って言うくらい糖度が高く美味しかったです😋 おやつに焼き芋……健康的!食べ
手羽元のはちみつレモン焼き
手羽元のはちみつレモン焼きまたまた作りました。今回は冷凍したのを焼きました。いい焼き色になり美味しかったです(以前は冷凍してなくて)また作り置きしようと思います。
タラの白ワインバター蒸し
タラの白ワインバター蒸し前からレシピ通りに作ってみたいと思っていた、タラの白ワインバター蒸しを作りました。レビューを見ると野菜を追加している方が多かったので、人参とスナップエンドウも入れました。ココットに材料を入れて自動調理ボタン押して、あとはグリルお任せ。自動調理は素晴らしい✨調理終了後に蓋を開けるといい匂いがします😊
サンドウィッチ
サンドウィッチ娘のお弁当用に、朝からサンドウィッチを作りました。卵と鶏肉は昨晩に準備済み、朝に全粒粉入り食パンに挟んで包みます。普段は面倒なのでサンドウィッチは買う専門なのですが、娘からのリクエストだったので頑張りました😊鶏肉は、しみこっとさんに教えていただいた、鶏もも肉を醤油麹に漬けてからグリルで焼
ビスマルクピザ
ビスマルクピザ中学生の娘のお友達が遊びに来てくれたので、初めてビスマルクピザを焼いてみました。 ピザ生地は前日にホームベーカリーで作っておいて、冷蔵庫に保管し、翌日に伸ばします。生地は寝かせた方がよく伸びる気がします。 ピザを焼くときは、アプリメニューは使わずに、グリルを予熱してから、トースト・ピ
ひとり晩ごはんプレート
ひとり晩ごはんプレート久しぶりにポテトチップスを一枚ずつ丁寧に揚げて、トリフ塩をかけました😋あまりの美味しさに、揚げながら摘んでしまい完成は半分になってしまいました(笑) 先日完成したからすみの手まり寿司、常備菜のチャプチェ、もやしのナムル、乾き物、リコピントマト、ベランダの大きく育ったラディッシュを盛り付けました😄 楽
巨大肉まんを作りました✨
巨大肉まんを作りました✨今回は巨大な肉まんを作りました✨材料は5人分なのですが、私の班は3人なので、その分大きいんです❢❢ 中のタネも、外の皮もすべて手作りです😳私はお肉の担当だったのですが、一緒に混ぜた甜麺醤がすっごくいい香りで、食べる前からお腹がペコペコになっちゃいました🤤 本格的な蒸し器も初めてでしたし、ホントに豪華
キーマカレーとチャウダー
キーマカレーとチャウダー今夜のお品書き🧑🍳・キーマカレー(こっそりレンズ豆も入れて栄養アップ!)・かぼちゃとさつまいものチャウダー・シンプルセロリサラダ 好き嫌いがあるベビーくん、キーマカレーのルーを入れる前で取り分けたら、パクパク食べてくれました😂ミートソースは食べてくれないのですが、、、 🔔本日の自動調理🔔かぼちゃと
グリルディッシュでホットカプレーゼ
グリルディッシュでホットカプレーゼリンナイスタイルのオリジナルアイテム、グリルディッシュを使って、ホットカプレーゼを作りました。トマトとモッツァレラチーズを交互に置いて、クレイジーソルトとドライバジル、オリーブオイルをかけて、グリルで焼くだけ。温かいカプレーゼは寒い日にぴったり😊