ミュートした投稿です。
もうリンナイ社員がコメントしなくても大丈夫そうなクオリティです…🙄 ちょっと違う角度でコメントすると「無理に自動調理をすすめない」という選択肢もある気がします。デリシアの良さは自動調理だけじゃなくて、デザイン性・清掃性・多彩な調理機器などありますので、自動調理は不要!と言われたら「なぜ不要か」と向
そんなふうに言っていただいてありがとうございます❤︎でも本当にデリシア最高なんです✨感激のあまりfacebookでも熱弁して「リンナイの回し者か?」と言われてます(笑)。
はい、デリシア!買います!😄 りなさん、ありがとうございます! 今までの私にはできていなかった話し方です… 会話から相手の方の生活習慣を想像して仮説を立てる。 その上で、小さな課題を見つけて解決策を提案する。 「そのお悩み、私が解決しますよ!」 最強のセールスです。 ホント素晴らしいです✨ り
りんさん、ありがとうございます! これです!この生の声です! こういう生の声が人を惹きつけるんです! 実際、私もデリシアに買い替えて自動調理で料理したい!って思いましたもん(笑) りんさんがガス機器のセールスをすると初月から全国トップクラスの成績を残します。(断言) 是非、我が社に!☺️ 実際の
たしかに私もデリシアを買う前は「自分で作ったほうが美味しいもーん!」って思いました(笑)🤣 だから最初はココットプレートしか買わず、ザ・ココットなんていらないし!って思って買わなかったんです(笑)。 でも、ココットプレートで焼いた魚久の粕漬けがまったく焦げずにふっくら焼けたり、焼き魚が本当に美味しく
コンロ入替を検討されている料理が得意な奥様にデリシアをお勧めすると「自分で作るから自動調理は必要ない。火力だけは強いのにして」と言われることがあります。 私自身がお料理をしない(できない)のでそれ以上返す言葉がありません… 良い感じの返し言葉をご教示ください🙏
デリシアの自動調理を使いこなしたメニュー(笑)。
デリシアの自動調理を使いこなしたメニュー(笑)。 先日夫がめずらしく夕ご飯がいらない日に、息子と私の「2人分」で作れる自動調理メニューを試そうと(笑)、プラスアールレシピで「チーズ入りチキンソテー」と「蒸し野菜」と「ハーブ&ガーリックプライドポテト」を作りました。ブロッコリーもココットで朝作った残りを(笑)。デリシアの自動調理でお料理の腕が落ちてし
かがさん、ありがとうございます!! こんなに色々と教えてくださる方がいらっしゃることに感動しています🥹 ふだん2合より多く炊くことはまずないので、容量としては問題なさそうなのですが、取り扱いの面倒さを考えると、つつみ炊きKAMADOと悩み中です。味がどれくらい違うのか…。 あとはいまは専用土鍋だけが
たけおさん、ありがとうございます!そうなんですね…! 今回はデリシアで使えるものを購入したいので、専用土鍋か、炊飯鍋か、つつみ炊きKAMADOで悩み中です。少し前まで専用土鍋は会員向けに割引でしたが今は定価なので、専用土鍋にするならもう少し待とうかなと思ったり(笑)。
りなさん分かりやすくまとめていらっしゃりさすがです✨️✨️ 専用土鍋はデリシアの土鍋モードが唯一使えるのでより美味しいご飯が手軽に食べられます♥️私も持っていますが、土鍋なので正直重いです、あと洗った後しっかり乾かさなきゃいけないのでその点クリア出来れば全然オススメです✨ ……私は上記の点で最近専