メンバー同士で毎日の暮らしについてお話ししましょう! リンナイ製品のことはもちろん、自己紹介や料理・掃除などの暮らしの中での頑張った報告、リンナイへのお願いなど、なんでも気軽に投稿してください!
石鹸、シャンプーなどの香りを楽しんでいます。 体、髪などを洗った後に漂ってくる香りに癒されています。 香りに癒されながら体も温まってくると、気分もよくなり、楽しいことが色々思い浮かんできます。
家族がバラバラの期間に帰ってくるので、仕事から帰ってすぐお風呂に入っちゃいます(^^)♡ 17時台♪至福の時間です。まさに、すこやかバスタイム♪♪スマホを持ち込んでゆっくりと湯船で動画見たり♪ 出てからは忙しいですが、時間が有効に使えるようになりました🤗
今期のコマーシャルが良すぎて、キウイブラザーズにハマりました笑。画像は発売中の雑誌のふろくになっているエコバッグ。背中のバッグを仕舞えばぬいぐるみにもなります。(ただしバッグは、しわくちゃになります笑) 最近暑いので、毎日キウイでグリーンスムージーを飲んでいます。イエローは皮ごとガーッとやっても飲めるのでいいですね!
今年の夏は子どもの夏休み始まってすぐプールに行ってきました✨県営なので、流れるプールや波のプールにスライダーもあるのに良心的なお値段なのがありがたい✨ みんなテントを持っていってるとの情報を聞き、我が家もテント持参しましたが、プールサイドはテントぎっしりでした🤣 いい天気の中ノーガードで遊んでいた夫は、真っ赤に日焼けして3日経っても日焼け箇所が熱を帯びています😅みなさん、プールにお出かけの際は日焼け対策しっかりすることをオススメします💨
私の夏は家族で行く、山の温泉で始まります。高原の涼やかな環境の温泉に入って、我が家の夏がはじまります。
この世の美味しいものをひとつでも多く味わいたけりゃ、味覚より錯覚の力を信じるべきだ(片桐はいりさん) 先週のトリセツショーのスパイス特集にならって、賞味期限切れのスパイスを混ぜていきますよ😃。シナモン、カルダモン、ナツメグ。「お菓子作りに使える」と書かれたスパイスを片っ端から。 で、つぶしたバナナに混ぜるだけ。トーストにのっけていただきます。多彩なスパイスの相互作用で錯覚、ふくよかな香りでいっぱい~😃
7月末頃に、上野の夏祭りに行きました 不忍池 お祭りもかなり復活した感があり、あちこちで賑わってますよね╰(´︶`)╯♡ 嬉しいです お祭りといえば…私は「かき氷🍧苺味」と「焼き鳥🐔塩」 幼少期は、プラス「型抜き」と「スマートボール」 これらは欠かせない🤭 皆さんのお祭りといえば欠かせないもの、ありますか?🌟
ココットプレートの蓋について教えてください! 先日、インスタグラムの公式アカウントでココットプレートの紹介をするリール動画を投稿したところたくさんのユーザーさんに「便利」とお褒めをいただいております。 一方で「火傷が怖い」や「置き場所に困る」といったお声もたくさんいただきました。ご自宅でココットプレートをお使いの方がいらっしゃったら、どんな時に使いにくいと感じるか、蓋はどこに置くか、など教えていただけたら嬉しいです🙇♂️
初めて投稿させていただきます(^-)-☆ 初めまして(^^)v 新規入会させていただきました(^O^)/ 猫大好き人間です(=^・^=) これから、よろしくお願いします(^_^)
ヨロシク...デス!
26年使い続けた食洗機の排水が悪くなり漏水するようになったので、リンナイのフロントオープンタイプを導入しました。 デザインが気に入っているのですが、大皿を入れると倒れやすかったり深めの皿は立てにくく、うつ伏せる必要があるため場所を占有してしまうなど、恐らく使い慣れない部分があります。 可倒式のスタンドの角度を自分で調整するか、改良型のカゴが出ることを期待します。 あと、次期モデルでは食洗する食器の量に応じて水量調整できるようにしてはいかがでしょうか? 洗濯機には水量洗濯ボタンや水量自動検出機能があるように。こちらも期待しています。
【締切間近!!】OPEN記念キャンペーンの応募は今週金曜日までです! ご応募がまだの皆さまは、今日明日で応募よろしくお願いします。 来週には新しい投稿キャンペーンを開始したいと思ってますので、こちらも楽しみにお待ちください🙆♂️ ご応募はこちら https://www.community.rinnai.co.jp/announcements/ochwd04tyybtlhnw
台風大丈夫ですか? 今年の夏は猛暑だけでなく地震に台風🌀お米不足大変な夏ですね! 私は暑さ対策にスイカ🍉よく食べたなー もう🍉も終わりですね!あと夏はアイスコーヒーです 夏スタンプ欲しいなー🥰(笑)
こちらも半額なブリ、しかも天然〜🐟激安〜 小ぶりながらも、ブリカマはシッカリ美味しい 塩焼きと、お味噌汁は、卵入り フライパンの中は、ごみみたいな菜の花な脇芽?のところをノンオイルで焼いてます こちらに参加してから、魚焼きグリルなど、めっちゃ気合い入れて洗うようになりました。。 ただ、トレイはもう金属タワシで擦っても擦っても…削り取っても…取れない頑固な☠️ 今日は、ガス栓付近を洗ってて…細かいし、やり難いし、力入れすぎて擦り傷的な🤭
トーストピザプレートを使い始めたら、オーブントースターを全然動かさなくなったので、掃除して仕舞いました(大変だった笑)! 空いた場所は電子レンジの上、スパイスラックの隣です。私は戸の中に入れていた、日常使いする粉や調味料などを出しました! 調理する時、いちいち戸を開けるというワンクッションがウザかった! よ~し、使いやすいように並べて……! その結果! ごちゃぁ~~~~笑笑笑。 え……こ、こんなに!? こここ、こんなつもりじゃ……笑。お料理下手のお掃除下手ってこと!? でも自分的にはメチャクチャ使いやすいです。お客さんが来るときは何かで隠せばいいですよね笑!
カレーのお肉は何が好きですか? カレー作りました、 鶏もも肉のチキンカレー、野菜ゴロゴロタイプです╰(´︶`)╯♡ &前夜に作った煮物です 今回はかぼちゃ🎃も入れました
朝のナポリタン♪ 家族が作っていました🍝 最近ナポリタンにハマってます。 手軽に作れますよね♪ 生のホッケの煮魚とお味噌汁 魚の練り物と鮭カマ塩焼き なんだかんだで気にしてみたら…ガステーブル 毎日使っていたことに気づきました★
ジンギスカン好きです。 どこかで、走り回る子羊🐏たちを横目で食べられる所があるんだとか… ちょいとそれは…残酷すぎて嫌ですが😱 & & 今季初もの、トキシラズのカマです。 めちゃ美味しくて20%オフまでにしかならなかったけど、買い占めて良かったです♪
ガスの点検、交換がありまして。 こちらのコミュニティで元栓ガードの事を褒めている方が居ましたとお話したら、とても喜んでいました(╹◡╹) この元栓周りがめちゃ頑固な汚れが〜の話から。交換ができるが1万円程掛かるとのこと。オーノー🤦♀️頑張って掃除します笑 宗八カレイ焼きました。
磨きニシンを焼き、お味噌汁。 サバ。餃子を焼いていましたが、、 焦がすなよ!の忠告虚しく、餃子🥟焦げました😅 自動調理機能が欲しいですね〜 でも、それ以前の問題で、包み方も超下手くそ。 ゴミクズみたいでして。 テンションまずそこでただ下がりしてました笑
ホッキ貝を焼いて、磯つぶ貝は、茹でました🤩 いそつぶは、わさび醤油。 北寄貝は、バター醤油。 あと、魚ハタハタ焼きました🐟 お酒が進む〜🤭
今、コンロを置かないお家が増えているとニュースで見ました。 20代はグンと%が上がって…コンロスペースは物置き場に。お店で買ってきたりオール外食など、自宅で調理しない方が増えているんですね😅 若い世代に限らず幅広く…に驚きました。まぁ、便利家電を使っていたりな方も出ていましたけど。。。 本ますを焼きました🐟 魚焼きグリルが無い生活は大変でーす 私の大好きなアラです😍 あとレバニラです、ビールが美味い😋
ミニトマトの脇芽を水にさしておくと、根が出ますので、ふやせるんですって!(^^♪
毎日ちゃんと湯船につかると体がリラックスできて調子がいいです!
冬の入浴時は浴室暖房が無いので、湯気が浴室内に充満するように湯船への給湯をシャワーを使っておこなっています。