ミュートした投稿です。
さすがMARIさん、すごい‼️ 新型デリシアしかリベイクできないと思っていたので、素敵な情報ありがとうございます✨✨ うちのデリシアでも試してみます💪
タンドリーチキン
タンドリーチキン 自動調理を使ってグリルしたタンドリーチキンです(^^) 胸肉を使いましたが、柔らかく仕上がりました🥰焼き加減を心配しなくていいのは、本当に助かります❤️ 今日も暖かくて、エアコン無しでいられるの嬉しい☺️けど、来週からまた寒くなるの?このまま暖かくなったらいいのにー🌸
デリシアココットでリベイク🥐
デリシアココットでリベイク🥐 久々の投稿ですが😅、最近グリル&ココットで、パンのリベイクにハマってます。 昨夏にリニューアルしたデリシアの新型モデルは、自動調理でのリベイク機能が備わっているらしいのですが、我が家はその一つ前のモデル。なので、手動でリベイクする方法を模索してました! 私のおススメ設定は
お汁粉!
お汁粉! 先日レジェロであずきを煮て、お汁粉を作りました!+Rレシピの現代版あずきの簡単煮🫘これほんとに簡単で楽ちん✨昨年も3回くらい使って作りました! 事前にあずきを水に漬けて置かなくてもいいので食べたいと思ったらすぐ自動調理出来ます! 自動調理が終わったら、きび糖を加えて好みの硬さまで
ぶりのごまみそ焼き
ぶりのごまみそ焼き 自動調理機能で『ぶりのごまみそ焼き』を作りました。 ココットにぶりを並べて、調味料と合わせた味噌をぬって焼くだけぶりがふっくら焼き上がり、お味噌の味も好みに仕上がりました🧡 写真お正月期間に作ったので、伊達巻きや田作り添えられてます(^^)
土鍋とデリシアは申しぶんないんですけど、もうちょっとお米と素が高級だったら、お店の味かも!😅 料亭の名前の付いた素も売ってましたー
とても美味しそうです❤️ デリシアで焼くパンは本当に絶品ですよね😋 私も虜です😁
和風ハンバーグ
和風ハンバーグ こんばんは♪久しぶりの投稿です。 今日は+Rレシピ大活躍デーでした。まずは和風ハンバーグ、こちらはココットプレート、『基本のハンバーグ』で焼きました。ブロッコリーはザ・ココット、『無水ブロッコリー』で蒸し焼きに。だし巻き卵はさすがにオート調理はできませんが、+Rレシピの『基本のだし巻き卵』
自動調理1万回越え、すっご〜い✨✨✨ レビューも1メニュー10回までだし、かなり色々なメニューを使用しないとこの数字は達成できませんね‼️ 私はデリシアお迎えして2年で、もうすぐ400回ですが、桁違いです🤣
自動調理10000回以上!
自動調理10000回以上! 4年前にデリシアを購入。気付けば自動調理の回数が10000回以上に✨ 餃子やパエリア、肉と野菜のグリル、焼き芋、煮込み系などは自動調理で火加減ばっちり! 最近のお気に入りはクリスマスに作ったビーフストロガノフ💕お店の味がお家で楽しめます。