ミュートした投稿です。
ありがとうございます。ハンバーグは結構火通り気にして焦がす確率高いから、ほんとうにうれしい自動調理です。
ハンバーグのような火の通りが気になる料理はオート調理だと安心ですね😊 きれいにできてよかったです!
ありがとうございます。今回は、玉ねぎソースに惹かれてチャレンジしました。次は基本のハンバーグにしてみます。
いつも基本のハンバーグで自動調理するんですが、これもいいですね😊 和風オニオンソースも美味しそう😋
美味しそうですし、ハンバーグが乗っているお皿がとってもかわいいです🥰
美味しそうなハンバーグですね✨
美味しそうなハンバーグですね。 自動調理なら間違いないですね。
大きいハンバーグ
大きいハンバーグ きっちりレシピ通りにハンバーグを作ってみました。かなり大きいハンバーグ、食べられるのか不安だったのですが、あっさりふわっとしていたので完食しました。ハンバーグのように火の通りが気になるものは、自動調理が安心!
和風ハンバーグ
和風ハンバーグ こんばんは♪久しぶりの投稿です。 今日は+Rレシピ大活躍デーでした。まずは和風ハンバーグ、こちらはココットプレート、『基本のハンバーグ』で焼きました。ブロッコリーはザ・ココット、『無水ブロッコリー』で蒸し焼きに。だし巻き卵はさすがにオート調理はできませんが、+Rレシピの『基本のだし巻き卵』
クリスマス🎄
クリスマス🎄 主人がミタセルでお取り寄せした、ハンバーグに合わせて、サラダとアルゼンチン海老のソテー、海の幸のジュレの冷製かぼちゃスープ仕立て、前菜プレートなどを作りました😋 美味しいクリスマスになりました😄