リンナイコミュニティ

暮らしの1枚

えりごはん
2024/06/30 23:39

簡単ポンデケージョ!

以前りなさんも投稿されていて、私も+Rレシピのお気に入りに入れっぱなしになっていた白玉粉で作るポンデケージョを作りました❣️

白玉粉と粉チーズが主な生地の材料で、材料と工程が少なく短時間で簡単に作れました😊

チーズ感とモチモチ生地が楽しめて美味しかったです🧀焼き立てと粗熱が取れた位とまた食感も変わり、これまたワインに合いそう😋笑

黒ごまの代わりに細かくしたベーコンやとうもろこしを入れてアレンジも出来そう❣️

ドンクのミニワンで量り売りのポンデケージョを食べたばかりで😋あれがザ・ココットで出来るなんて!ザ・ココット凄い👏✨

コメントする
4 件の返信 (新着順)
りな
2024/07/10 15:36

作る人が違うと見た目もこんなに美味しそうなんですね🤩笑

やっぱり、粉チーズの量に「え?」ってなりますよね😂
結果ちょうど良くなったので、本当に研究されて編み出された分量なんだなと感じます!!


えりごはん
2024/07/10 22:50

全然全然!笑 りなさんのポンデケージョのお写真も美味しそうでした😋👍
ですよね、やっぱり粉チーズの量にはちょっとビックリしましたよね笑
キッチンで1人、え?って声が出てしまいました笑

そうなんですよね、ちゃんと美味しく出来上がり、本当にリンナイさんのアプリメニューすごいなって思いました🥰

Rie
2024/07/04 20:29

私もこのメニュー、気になってるんですよね〜😊実際に作られたレビューを見ると参考になります‼️


えりごはん
2024/07/04 22:57

ありがとうございます♪
やっぱりつくレポ的な写真を見ると
私もやってみようかなって思いますよね❣️材料も工程も少ないので、空いた時間にササッと作れました😋

tama バッジ画像
2024/07/02 10:49

おいしそう!
投稿を拝見して、私もお気に入りに入れっぱなしにしていた事を思い出しました😅

こちらも蓮沼さんレシピですよね🥰


えりごはん
2024/07/04 22:54

一瞬粉チーズの量にちょっとびっくりしましたが、パンと違い発酵と言う手順もなく短時間で作れたのでぜひ作ってみて下さい☺️
やっぱり蓮沼さんレシピでした😊

ひらの
2024/07/01 09:31

お店の味が家で作れるのは嬉しいですよね😋おいしそうです💕


えりごはん
2024/07/04 22:51

タピオカ粉では無く手に入りやすいら白玉粉で作れるポンデケージョは美味しかったです😋✨️✨️