ミュートした投稿です。
夏の北海道旅行✨富良野のラベンダー畑です。 34度超えで暑かったです💦 添乗員さんのお話しでは、毎年ラベンダー満開の時期が読めないそうですが、満開の良い時期にいらっしゃいまして、ラッキーなお客様ですと言われました(笑) 本当に満開でとても綺麗でした🤩
隅田川の花火大会
隅田川の花火大会 毎年マンションの13階の踊り場からビール片手(主人)に、お友達夫婦と観ています🎆 スカイツリーのイルミネーションも綺麗でした✨
ジェノベーゼ feat. 十六ささげだがね
ジェノベーゼ feat. 十六ささげだがね 夏になると、愛知県の伝統野菜「十六ささげ」が収穫の季節。農水省のサイトでも紹介されています。さやごと食べますが30cm以上あり、いんげんよりも柔らかいんです😃で、ジェノベーゼに。三方原馬鈴薯とともに。おろしチーズは2つに分けて、1つは自家製バジルソースに混ぜてとろみを出し、もう一つはふわっとトッピン
🌻ひまわりいいですね🌻 夏って感じで元気をいただきました😃
[夏の思い出] 小学生の頃の夏休みでは、捕虫網を持って多摩川の土手を駆け回ってました。 その頃は今のようなサイクリング道路などは無く、ただの草むらを駆け回ていました。
花火ってきれいに撮影するの難しいですよね。。 夏らしくて素敵!
夏の暑い時なので、いつまでこんなことできるんだろうと思いつつ、今年も漬けることができました。漬物石が持てる限り頑張ります。
暑いけれど、ひまわりって夏🌻って感じがして良いですね。
鮒寿司漬けました
鮒寿司漬けました 毎年、夏の土用あたりで鮒寿司を漬けます。写真は、塩漬けの鮒の鱗を取って綺麗にして干している状態です。これが我が家の夏の風物詩。塩漬けの鮒を洗って干す、10kgのお米を炊いて冷ます、鮒をご飯と合わせて漬ける。ただこれだけのことなのですが、準備から後片付けまで3日間かかります。あとは発酵を待つのみ。美味
【夏と言えば花火🎇🎆】 昨日、7/23(水)のことです。ポンポンと音が聞こえるのでベランダから外をみたら花火‼️ あちこちで花火をやってます。 これは方向的には真駒内かな?でも、真駒内花火大会はいつだったかな…? きれいに撮るのは難しい😆