2024/09/03 19:21
下味冷凍対応か、そうでないか、選べるようになっていました❗️
これもユーザーの声が反映された機能追加なのでは?と思って投稿しちゃいました❤️
今までは、たしか、下味冷凍のレシピはあるけど、冷凍してないバージョンのレシピがなくて、ちょっと使いづらいところがあったかと思います。
今日、魚を焼こうとメニュー検索していたら、メニュー名の下に小さく「下味冷凍対応」と書いてあって、メニュー画面を開いたら、「下味冷凍調理」を選べるボタンを発見!
ボタンをつけたり消したりすると、メニュー画面の上部にあるメニュー名と調理時間の表示、作り方の画像が変化します。なかなか細かい作りになっています✨
リンナイさん、どうもありがとうございます😊
またメニュー検索する楽しみが増えてしまいました❤️
9件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示下味冷凍が、冷凍しないバージョンも選べるようになったと聞いて本当に嬉しかったです!
下味冷凍とそのまま調理のレシピは少しずつ調味料の量や調理過程が違うんですって、さすがRinnaiさん。そのこだわり素晴らしいです。それは鬼のような登録作業になりますよね、ありがとうございました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も見つけたとき感動しました✨
ユーザーの事を考えて下さるリンナイさん、有難いです!
ひらのさんも登録作業に関わって下さったとは!ありがとうございました
✨こだわり、しっかり伝わりました🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示操作するんですね!!対応?ってどういう意味なんだ?って思っていました。
嬉しい!!これで作ってみて気に入ったら冷凍して😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示見つけていただきありがとうございます😍(私も鬼のような登録作業に少しだけ関わりまして笑)
お気づきかもしれませんが、下味冷凍とそのまま調理のレシピは少しずつ調味料の量や調理過程が違うんです✨🍳💕こだわりが伝わると嬉しいです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わぁ〜そうなんですね!
下味冷凍してないなーって断念する事ありましたので嬉しいお知らせです😀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わーこれいいですね!!
調べたら、全部ではなさそうでしたが、全部対応してくれたらいいな♪
あと、連続調理する時(足りなくて倍量作りたい時とか)は、同じ時間やるとちょっと火が入りすぎる気がするので、連続調理用の時間とかも選べたらうれしいですね。(2個じゃなくて3個焼いちゃう!みたいな時も。笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これ現行のココットプレートのみですかね🤔?
うちのココットだと、おそらく下味冷凍対応してないです🥺
その気になったら自力でやりますが💪🏻‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホントですねー‼️
私は下味冷凍対応のレシピを冷凍せずに自動調理してました😅
次からは選べるんですね!
教えて頂いてありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ほんとですね。サラダチキンとか、自家製ツナとか、自分で勝手に下味冷凍処理してしまってました😅
もちろんその場合、自動調理前の解凍の術は必要ですよ!
「凍ったままグリル」というのはオーブンレンジでは以前からある機能で、マイクロ波と併用できるのが強みですが、ガスでも火力を工夫すればできそうですね。