リンナイコミュニティ

暮らしの1枚

Rie
2025/03/25 20:51

無水ブロッコリー

レジェロにて無水ブロッコリーを作りました。

みんな大好き蓮沼先生のメニュー。

 

無水鍋にブロッコリー2株(レシピでは1株)、少しの水、塩を入れるだけの簡単自動調理です。

完全に火加減と時間をお任せなので、その間に味噌汁を作ったりできるのが良いですね〜😊

 

仕上がりは、固すぎず柔らかすぎず、でしたが、私の好みだと少し柔らかいかな。

時間は余熱になったところで一回蓋を開けて様子を見てみようと思います。

 

ブロッコリーはいつも2株まとめて調理して、冷蔵庫に常備しています。お弁当に入れたりサラダにのせたりと便利です。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
だがね
2025/03/26 19:03

いろどり鮮やかですね!このザルは使いやすいですか?


Rie
2025/03/27 23:41

ザルは、ステンレスのパンチングザルです。目詰まりしないし、乾くの速いし、大きめのザル、小さめのザル、どちらもこのタイプを使っています😊
同じサイズのボウルも持っていると何かと便利です🙆‍♀️

ミック
2025/03/26 07:34

自動調理にお任せで他の料理も作れるのもよいですね。


Rie
2025/03/27 23:36

ブロッコリーを茹でていた時は、茹ですぎたり固すぎたりして、なかなかコンロの前から離れられなかったんですが、自動調理を使うようになって手が空きました😊

chika
2025/03/26 06:17

私も先日ココットで無水ブロッコリー作りました😊甘くて美味しかったです✨
常備って言うのかな😅2日ぐらいで無くなりました😅


Rie
2025/03/27 23:35

美味しいですよね✨ブロッコリーは1株だとあっという間に食べてしまうので、いつも2株まとめて調理しちゃいます😊

しる
2025/03/25 21:04

このような自動調理メニューもあったのですね! ブロッコリーいちいち茹でるのが面倒で、冷凍の商品をレンチンしていたのですが、無水の方が美味しそうです😋 我が家も冷蔵庫に常備します~!


Rie
2025/03/27 23:34

無水ブロッコリー、茹でるより美味しいです😊
でも、レビューを見ると柔らかくなりすぎるというコメントも多いので、ブロッコリーの量や時間はお好みに合わせて調整が必要かもしれません〜