リンナイコミュニティ

暮らしの1枚

Rie
2024/11/20 21:36

ローストビーフ

ザ・ココットを使ってローストビーフを焼きました。

みんな大好き蓮沼さんのメニュー、「ローストビーフ ライムソース」のメニューで自動調理。

牛肉は前日に赤ワインとハーブに漬け込んでおきました。焼く前にもハーブをかけてみたので、とっても爽やかな風味のローストビーフになりました。

使ったハーブは、アメリカお土産でいただいた、Trader Joe'sのエルブドプロヴァンスです。

コメントする
8 件の返信 (新着順)
choco
2024/11/22 10:20

美味しそうなローストビーフですね。
ローストビーフを手作りって凄いですね。
食べたいなー😄


Rie
2024/11/22 19:52

ありがとうございます😊
ザ・ココットのおかげでローストビーフがかなり身近な存在になりました❤️

だがね
2024/11/21 18:07

芸術的ですね!😃 我が家では年末にしかローストビーフを作らないので、お肉とライムを清水舞台ダイブで調達しています。
グレイビーを煮詰めたソースも美味しいんですが、ライムソースも爽やかですよね😃


Rie
2024/11/21 22:41

ありがとうございます😊
実はライムソース、作ったことないんですよ〜😅爽やかなお味、食べてみたい❤️
このメニュー、いつもローストビーフを焼くだけに使ってます。
そして、塩か醤油、わさび、でいただくのが我が家流です😆

ミック
2024/11/21 08:40

美味しそうなローストビーフですね。
ザ・ココットを使用して自動調理で作れるのですね。
火の入り方もちょうどよくとってもおいしそうですね。


Rie
2024/11/21 22:43

ありがとうございます😊
自動調理でローストビーフを作れることを知ってから、ローストビーフ作りのハードルが低くなりました❤️

さくらパンダ
2024/11/21 08:31

家でローストビーフを切るとどうしても分厚くなってしまって噛み応えあるローストビーフになってしまうので、綺麗に切れて並んだローストビーフが羨ましく、美味しそうです🤤


Rie
2024/11/21 22:45

ありがとうございます😊
研いだ包丁で、薄〜く切るように頑張りました💪
冷蔵庫で冷やして翌日に切ると、切りやすいです。

いちご
2024/11/21 00:38

キレイなピンク色で美味しそうですね😊
前日から赤ワインとハーブに漬けておくのですね🍷


Rie
2024/11/21 22:47

ありがとうございます😊
今回は飲みかけのワインが余っていたのでワインに漬けてみましたが、いつもは、塩胡椒かクレイジーソルトたっぷりかけるだけで焼いちゃいます。それでも美味しく出来上がります✨

よこす。
2024/11/20 22:31

良い色でほんと美味しそうです🤤🍷
私もローストビーフ、このライムソースのレシピで自動調理します🥰ライムソースは使ったことないんですが🤣


Rie
2024/11/21 22:48

ありがとうございます😊
私もライムソースは作ったことがありません🤣

もかん
2024/11/20 22:15

ローストビーフ手作りしたことないのでとても気になります🥺自家製だったら好きな厚みでスライスできて良さそうです🤭


Rie
2024/11/21 22:50

フライパンで焼いてからオーブンで焼いて…となると大変ですもんね。
ザ・ココットがあれば焼き加減お任せで本当に楽ちんです❤️

しみこっと
2024/11/20 21:47

最高に美味しそうです🤤
いい焼き色ですね!
ローストビーフ作る時、2種類レシピありますよね。
いつもどちらで作るか悩みます。


Rie
2024/11/21 22:57

ありがとうございます😊
私はいつも、このライムソースの方のメニューで作っています。ライムソースは作ったことありませんが🤣

しみこっと
2024/11/22 00:01

私もです😂