ラビット
2025/02/11 15:06
魚焼きグリルで焼き芋
いつも焼き芋は、魚焼きグリルでさつまいもに水を湿らせたキッチンペーパーでくるみ、その上からサンホイルでくるんで、焼いていたのですが、今日
1,焼きいも黒ホイル+キッチンペーパー
2,焼き芋ホイル
3,サンホイル+キッチンペーパー
で焼き比べをしたら、1が信じられないくらい、しっとりとろける甘さでとっても美味しい焼き芋になりました。
今まで、3でも十分甘く焼き上がって満足していたのですが、別物のような仕上がりでした。
ちなみにうちの魚焼きグリルは、片面なので、10分ずつ4面かえして40分焼きました。おいもはシルクスイートです。
両面のグリルなら20分位で大丈夫だと想います。
私は、2回目は、更に予熱で冷めるまで置いてみようと今、二回目を焼いている所です😋
美味しい石焼き芋屋さんに負けない美味しさなのでご報告致しました😄
コメントする
8
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示黒ホイル、初めて知りました❗️
試してみたいです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示黒ホイルってやきいも用ですか🤔
在庫あるので試してみようと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示黒ホイル、知らなかったです!
使うもので味に違いが出るの、面白いですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示黒ホイルというものがあるんですね!
比較していただいてとってもわかりやすいです✨
片面焼きでつくる焼き芋の参考になりますね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ところで、ザ・ココットの色が黒っぽい理由がよくわかりました!ル・クルーゼみたいにかわいい色があったらいいのになーんて思ってました😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示焼き芋の食べ比べよいでするね。
3パターン試したのですね。
黒ホイルにキッチンペッパーが一番おいしかったのですね。
黒ホイル使用したことがなかったので購入しなくちゃ~笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示黒ホイルなんていうものがあるんですね。確かに赤外線が反射されず吸収されますものね(^^♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示黒ホイル!流石!それを試してみようとされるのも流石!です。