リンナイコミュニティ

暮らしの1枚

Rie
2024/07/14 11:46

焼き枝豆

枝豆の季節ですね。無農薬の愛媛県産枝豆が売っていたので購入してみました。実は小さめ。素材の味を味わうべく、焼き枝豆にすることに。
レシピは、 アプリメニュー通りに、枝豆の両端をハサミで切り、1時間ほど塩水につけてから、ココットで焼くきます。焼き加減お任せできるのが安心。

焼くので、水っぽくならなず、枝豆の味が濃縮された感じです。

晩酌のつまみになりました。

コメントする
7 件の返信 (新着順)
えりごはん
2024/07/16 13:34

レジェロで無水枝豆は昨年したのですが、ココットプレートで作るの手軽でいですね😊しかもオート♡
やっぱりとうもろこしもですが、枝豆も茹でると焼くでは美味しさが変わるんですね!

Masumi バッジ画像
2024/07/15 07:44

前にRieさんが、焼くと美味しい野菜に枝豆も入ってた気がするなと、最近ちょうど考えてました!今月末くらいに枝豆が届く予定で、焼いてみようかなと思ってたのですが、これもアプリメニューなんですね😃届いたらぜひやってみます!


Rie
2024/07/15 11:55

ありがとうございます😊
アプリメニューで焼き加減お任せなのはとても良いのですが、個人的には、焼く前の下ごしらえが面倒&時間がかかるので、ちょっと気合いが必要なメニューです😓
焼いてみたら感想お聞かせくださいませ❤️

そうなんです!鞘をカットして30~60分塩水につける時間があるので、ご注意ください!
でもしっかり塩味を染み込ませるには必要な工程なのです💪

Masumi バッジ画像
2024/07/16 08:34

Rieさんの文章を読んで、片方じゃなくて両端カットか…塩水も1時間!って思ってました😅そして、かがさんの「鞘」、一瞬蛸かと思ってしまいました😅検索しました😅勉強になります😊旬の枝豆、さらに美味しく食べる為に、絶対きちんと前工程がんばります😊

「鞘」これはPCが勝手に変換してくれました…😂

Masumi バッジ画像
2024/07/16 13:00

そうなんですね😂せっかくだから覚えておきます😆

いちご
2024/07/14 23:44

焼き枝豆、味が濃縮されて美味しそうですね🫛

りな
2024/07/14 18:59

これ、やってみたかったやつです(^^)
いいおつまみになりそうですね😋💡

ユッくん
2024/07/14 18:56

今夜は🍺vs🍶どっちだぁ⁉︎🤤

だがね
2024/07/14 15:43

焼き枝豆ですか!素材の味が楽しめそうでいいですね。ちょっといい枝豆が売ってたら試してみようかと思います。

chika
2024/07/14 13:14

枝豆はいつもゆでるだけ、焼いた事ないので今度やってみます😊
アプリメニューにあったんですね😳
コミュニティで自分では気付かないメニューを発見出来るので助かりま〜す😆