リンナイコミュニティ

暮らしの1枚

梅仕事

「梅雨をテーマにしたものを」ということで、梅仕事を投稿しました😊

リンナイ製品は登場しないです😅

ジメジメした毎日ですが(まだ梅雨入り前だけど。。)、のんびりと梅仕事をすると癒されます。

今年は和歌山産の「ミスなでしこ」という品種で少しパープルがかった色の梅で梅シロップを作ります。

私はお酒がほぼ飲めないのでシロップを楽しんでます(笑)

水や炭酸で割るのはもちろん、ドレッシングにも使えるので今から出来上がりが楽しみ♪

 

 

 

コメントする
8 件の返信 (新着順)
tama バッジ画像
2024/06/18 10:32

梅シロップいいですね!
ここ数年、梅シロップ作りを中断していましたが、はんぞうさんの投稿を見てやる気が出てきました😆
頑張ってみようかな。


梅シロップ、簡単でおいしいですよね〜✨
私の投稿でやる気スイッチが入ってくれて嬉しい❤️
一緒に梅仕事しましょー☺️

MARI
2024/06/17 22:24

梅の品種がオシャレ✨✨
我が家は梅干し作る派ですが、スーパーの梅はまだ高く💦
漬けようかなと思っている間に時期が終わったりしたりして・・苦笑
我が家は梅干しはもっぱらジップロックで作ってます!
そんな話してると、やはり漬けたくなってきました(^^♪
スーパーで梅を見て来よう・・!


ヨーカドーもオシャレな名前の梅が売ってるんですね(笑)
MARIさんは梅干し作るんですね!
手作りのはおいしいんだろうなぁ😋
ほんと、梅の時期はあっという間に終わってしまいますよね。
ジップロックだと手軽だし場所を取らずに保管できますよね♪
今年は一緒に梅仕事しましょう❤️

Rie
2024/06/17 19:03

私も梅仕事しました😊紀州南高梅と、てんさい糖の氷砂糖で仕込みました。去年は発酵して泡立ってしまったので、今年はうまくいくと良いのですが…
梅シロップのドレッシング、美味しそうです❤️


Rieさんも梅仕事したんですね〜😊
今年はうまくいきますように🙏
梅シロップドレッシングも美味しくできるようなシロップができるといいな✨

梅!🥹
去年おばあちゃんが作ってくれましたが、いざ(使いやすいように)ペットボトルに詰め替えようとしたときに梅の様子が変だよぉぉぉ😭
となってしまって去年はオリジナル梅ジュースが飲めなかったんですよ😇
今年は変なことにならないように願うばかりです笑


おばあちゃん優しい❤️
去年は残念でしたが今年こそはおいしい梅シロップができますように🙏✨

梅雨の投稿ありがとうございます✨
梅仕事、憧れがあるんですがなかなか挑戦できてません。。
梅酒にするか、シロップにするか、梅干しにするか、、、と思っていると時期を逃してます😇


コメントありがとうございます!
梅仕事、ヘタを取ったりするのがちと手間ですが、出来上がった時に満足感があります😊
この時期を逃すと来年までできないし。
なんなら全部挑戦してみましょう(笑)

ひらの
2024/06/17 10:10

この梅雨季節ならではですね✨私も梅シロップ作りをするか迷ってましたが、やりたくなりました🥺お風呂あがりに炭酸で割ったものをくい~っと飲むのが大好きです…❤


コメントありがとうございます!
手作りの梅シロップ、美味しいですよね〜✨
ひらのさんも今年は是非作りましょう❤️
今年も暑いようなのでお風呂上がりに・・・😁

だがね
2024/06/16 20:43

ミスなでしこっておしゃれな品種ですね!ボトルもおしゃれです。今年は梅が高いですよね!!梅干し作りを今年はどうしようか考え中です。


コメントありがとうございます!
「ミスなでしこ」、近所のイトーヨーカドーに売ってました(笑)
瓶はどこで買ったかもう忘れてしまいましたがかわいい形ですよね✨
梅干し作られるんですか!すごい!
私は作ったことがないんです。

確かに今年の梅は高い!なので500gの少量を書いました。
できあがりが楽しみです😊

えりごはん
2024/06/16 17:48

梅シロップ、私は以前作ったものがまだ残っているので今年は梅仕事お休みです笑
私もお水や炭酸で割ったり、ドレッシングや酢の物に加えたり色々使っています😊


コメントありがとうございます😊
実は私も昨年お休みしたので今年作りました(笑)
色々使い勝手が良く爽やかな風味が美味しいですよね♪