ミュートした投稿です。
NEW 秋の味覚🌰🍚
NEW 秋の味覚🌰🍚 栗の季節🌰 雑な性格なので、いつも綺麗に栗が剥けない。少々の渋皮はまっいっか的な間隔でちゃっちゃっと次のご飯の支度へ。一晩冷凍したらつるりと皮が剥けるとか、水に浸したらとか色々とやってみましたが、確かに何となくむきやすいような。。でもやっぱり剥くのが大変です。。が、毎年作っちゃいます。笑&
NEW
旨みがギュッとするお味、最高に美味しいですよね✨デリシア最高です!
NEW 旨みがギュッとするお味、最高に美味しいですよね✨デリシア最高です!
新米
新米 今年の新米✨✨新潟岩船産のお米、五百川という品種です。ステンレス鍋を使ってガスコンロで炊いてみました。コンロのオート炊飯ボタンで炊き加減バッチリです。(水の量はデリシアの取扱説明書を参照) 五百川、初めて食べました😊粒が立ってて、みずみずしくて、美味しい〜。新米を食べた娘のコ
デリシアでするとふっくら焼けますよね!
コメントありがとうございます😊 夏にほしい栄養満点なんですよねー! デリシア とリジェロと+Rレシピのおかげで、火加減気にせず放置しておけるし、ありがたいーです(^^)
ピーマン🫑肉詰め美味しいですよね。 デリシアだとふっくら焼けるし…ピーマンから剥がれる焼けるしいいですよね。
>グリル網はグリルディッシュを使う時くらいしか登場しない >我が家のデリシアのグリル内は、いつもココットプレートかザ・ココットが入りっぱなし うちも一緒です😂ココットプレートが入りっぱなしなことが大半です!
ミラノ風ドリア
ミラノ風ドリア グリルディッシュを使って、ミラノ風ドリアを焼きました。(サイゼリヤのメニューの真似です、笑)グリルディッシュは1人分のランチにちょうど良いサイズです😊 ご飯の上にホワイトソースをかけて、その上からミートソースをかけて、シュレッドチーズを好きなだけかけて、グリルで焦げ目が付くくらいまで焼いて
じっくり読んでくださりありがとうございます! 同じ生地なのに結構違いがあって、焼き比べ楽しかったです! デリシアのタイマーの使い方がよく分からなかったのでもっと使いこなします(笑) ぜひ作ってみてください🥖✨
投稿ありがとうございます。リュスティック好きなので、じっくり読ませていただきました。ココットの方が美味しいんだ!と感動です。流石ガス!流石デリシア!これはもう作らなきゃですね。暑いなんて言っていられません(オーブンよりは暑くないはず)。