ミュートした投稿です。
お手軽でしたー! 焼き上がりはココットプレートにタレと肉汁が結構出てる感じで、出来上がりすぐに食べたときはちょうど良い味でしたが、翌日に残りを温めて食べたら味が薄く感じたので… お弁当用ならタレ濃いめが良いかもです。
鶏むね肉の生姜焼き
鶏むね肉の生姜焼き ちょうど鶏むね肉が一枚余っていたので作ってみました。鶏むね肉を薄切りにして、叙々苑の焼肉のタレと生姜すりおろしを混ぜて10分漬け込んで、ココットプレートにのせてグリルで焼くだけ。 アプリメニューの自動調理で焼き加減お任せなのが楽ちんです。焼き時間も8分と短いのも便利です。&nb
ココットプレートで焼きました!笑 リンナイさん、違う使い方ごめんなさい😅
いいですね!ココットプレートでもできるかなぁ
やはりそうですよね😂 ココットプレートでもたくさん入れれるタイプのレシピもできるといいなーと思っています🙇🙇🙇✨
下ごしらえしておけば、ご飯の前はココットプレートで焼くだけですぐにできます😊
ノンフライささみフライ🍤
ノンフライささみフライ🍤 ささみのノンフライ 大葉とチーズ、梅を挟んだささみのフライ🍤でもノンフライ!ココットプレートに並べて自動調理ぽちっ。ヘルシーなのにさくっと焼き上がりました✨ コツはたくさん入れすぎないことでしょうか😂過去にぎゅうぎゅうに詰めて焼いたら衣がふやけてしまったことがあり、、今回はレシピ
いい感じにとろけて焦げ目がついていますね!ココットプレートでトーストする場合、1回めと2回め(つまり予熱の有無)が仕上がりに影響するイメージがありますが、どんなふうに気をつけたらいいでしょうか?
ありがとうございます😊 ココットプレートで焼けばひっくり返す手間もないので楽ですよね👍
オニオンハムチーズパンがとっても美味しそう❤️ ハンバーグはココットプレートで焼くと本当に楽ちんだし、美味しいですよね😊私も真似して野菜も一緒に焼いてみたいです。