ミュートした投稿です。
これはお手軽ですね!!😃 スーパーの豆腐と、居酒屋の揚げだしって、10倍くらい値差ありますよね😆 油のかけかたはだだくさ(いい加減)でも大丈夫でしょうか?小さじ4の油を小皿に入れて、片栗粉を付けた指で豆腐を持ち、豆腐の4面に油をちょこんとつけ、ココットプレートに乗せ、余った油を上からかけて焼く、みた
絶対試して欲しい
絶対試して欲しい +Rレシピをサポートいただいてるフードコーディネーター蓮沼さんにおすすめレシピを教えてもらいました。揚げないグリル揚げだし豆腐。これがすごいオススメです。感動したのでコミュニティの皆様にもシェアします! 水切りした豆腐に片栗粉をまぶしてココットプレート上で油をかけて焼くだけ。すごい手軽に揚
大ぶりでいい感じに焼けてますね😃 ココットプレートは後片付けも楽々
ギョーザでも羽根や焦げ目のキレイな面を上にして盛り付けますが、「裏面は羽根も焦げ目もなくて残念なんだよね」ていうひねくれた食べ方はしないよなぁ。と冷静に思いました!(^^♪ので、裏を見ずに食べるって、意外とありなのかもー でも、油で揚げたから揚げは、油切りのバットに載せておけば裏もからっとしますよね
アスパラとココットプレートってすごく相性がいい気がします!(長さや焼き目の効果かな?) 私にとってはレストランでしか見たことない料理です🤩 ご自宅で作れるなんて最高ですね😋 このコミュニティはお料理の先生のような方がたくさんいらっしゃるのでとても感動しながら投稿を拝見してます😂
グリルアスパラの温泉卵のせ
グリルアスパラの温泉卵のせ アスパラはオリーブオイルを塗ってココットプレートにのせてグリルで焼くだけ(グリルアスパラのポーチドエッグのせ、のアプリメニューで自動調理)。温泉卵はヨーグルトメーカーで作っておいたもの。パルミジャーノレッジャアーノをたっぷりかけます。おしゃれだけど簡単料理。ワインとともにいた
肉詰めキュートですね!肉を詰める時やココットプレートへ移す時は、輪切りゴーヤの下に貫通しないのでしょうか?
ゴーヤ料理!
ゴーヤ料理! 夏になるとゴーヤが食べたくなるんです😊苦いですが笑 でもそれが良いんですよね笑 今夜は冷やし中華にしたのですが、帰省前にゴーヤを使い切りたかったので今日はゴーヤ料理を2種作りました👩🏻🍳鶏ひき肉を使ったゴーヤの肉詰めとゴーヤとツナのマヨサラダ🥗ゴーヤとツナのマヨサラダは、ゴー
油揚げで作るキムチーピザ🍕
油揚げで作るキムチーピザ🍕 もぅお酒に合う料理ばかり投稿してしまいますが、今回もこれまた簡単❣️油揚げで作るキムチーピザ🍕油揚げを開いたらマヨネーズをぬり、キムチとチーズを乗せて焼いたら完成✨️……油揚げが今日までの賞味期限で使っちゃいました😊
霜降りひらたけのグリル
霜降りひらたけのグリル ココットプレートを使って魚と一緒に焼きました。野菜やキノコ類を焼く時は、オリーブオイルをかけて焼くのがコツ。(コツって言うほどのものでもないか…😅)ガス火で焼くと早いしジューシーで美味しいですよね。メインと副菜を同時調理できるのも嬉しいです。パセリと岩塩をふっていただきました。