トップ > 暮らしの1枚 > 暮らしの1枚 > かぼちゃとさつまいもの豆乳グラタン♪ えりごはん 2024/08/20 14:12 かぼちゃとさつまいもの豆乳グラタン♪ ご無沙汰しております🙇♀️ 帰省中は電波の悪い所にいたり、お盆休み明けはお仕事。中々投稿に到れず…😅 あっという間に私の夏休みも終わりました笑 まだまだ暑いですが、ひと足お先に秋っぽいメニューを作ってみました🍁 かぼちゃとさつまいもの豆乳グラタン さつまいもとかぼちゃは一番下と彩りの為に後乗せです! タイマーで20分。かぼちゃとさつまいもはレンチンせずそのまま入れてもしっかり火が通り甘〜くなっているのはさすがザ・ココット♡ このまま食卓に出せるのもいいですよね❣️ ザ・ココット グラタン 秋の味覚 グリル調理 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Rie 2024/08/22 00:12 さつまいもとかぼちゃが、レンチン無しでも、ちゃんと焼き上がるのはすごいですね😊下ごしらえ無しなら調理のハードル下がりそう。さすがにマカロニは茹でてからですかね。 とっても美味しそうなので、豆乳のソースの味付けも気になりました❤️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えりごはん 2024/08/22 23:58 Rie 今回2〜3センチ位で切ったのですが、タイマー20分で調理し、しっかり火が通っていました! パスタは茹でました〜🎵 ホワイトソースは、豆乳、小麦粉、コンソメ、コショウ、バターです!コンソメ使っているので、お塩なしで作ってます⭐️ フライパンでベーコン、玉ねぎ、きのこを炒めてそのままホワイトソースまでの工程をし、茹でたマカロニを追加し馴染むように混ぜたら、ザココットに切ったさつまいもとカボチャの半量を入れ、その上にフライパンで作った具入りホワイトソースを流し入れる。残しておいた半量のカボチャとさつまいもとピザ用チーズを乗せ蓋をしタイマー20分/温度設定無し(130℃より下の---℃)で加熱。 という感じで今回作りました! すごいざっくりですみません🫣笑 只今絶賛レシピ起こし中です😆 実は今までオーブンで作っていて、今回初めてザ・ココットでグラタン作ったのですが、大成功でした✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Rie 2024/08/23 16:20 えりごはん 手順の詳細を教えてくださりありがとうございます❤️ 私も真似してみたいと思います😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えりごはん 2024/08/25 02:29 Rie ホワイトソースの量によってチーズの焼き加減も変わってきますが、大容量でグラタンが出来るのはいいですよね! アプリメニューにも色々グラタンレシピが掲載されているので、色々試してみたいと思います☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チップ 2024/08/21 18:20 さつまいももかぼちゃも好きです。 グラタンまだしたことないので作ってみたいです。とっても美味しそうですね(^^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えりごはん 2024/08/22 23:16 チップ どちらも美味しいですよね!私も大好きです😋 かぼちゃとさつまいもが加熱されとても甘く、チーズとベーコンの塩気がいい仕事をしていました😊 ザ・ココットでグラタン作るとそのまま食卓に出せるのでオススメですよ😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かが@リンナイコミュニティマネージャー 2024/08/21 10:28 名古屋も明日から気温が下がるみたいです(でも33度とかですけど、、、) 季節の変わり目はスーパーに並ぶ食材にも変化があって面白いですよね! かぼちゃとさつまいもの豆乳グラタン、おいしそうです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えりごはん 2024/08/22 23:10 かが@リンナイコミュニティマネージャー 千葉も少しずつ気温が下がり始めました!ただ湿度が高くジメジメしているので過ごしにくいです😂 そうなんですよね!少しずつ秋の食材が店頭に並び始め、食欲の秋が早くも始まりそうです😆笑 かぼちゃとさつまいもが甘く加熱され、美味しいグラタンが出来ました! グラタン皿で1人分ずつ作るのと違い、 ザ・ココットだと一度に4~5人分作れ、そのまま食卓に出せるの為洗い物が減らせたり、みんなで熱々のグラタンを食べることが出来るのが良いなと感じました✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かが@リンナイコミュニティマネージャー 2024/08/23 13:56 えりごはん 確かにグラタンみたいな熱々を食べたい料理はザ・ココットのまま食卓に出すのに向いてますね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りな 2024/08/20 18:47 ちょうど今日、もう夏も終わりかなーと思っていたところです🥹 豆乳のコクもいい仕事してくれそうでトロトロとホクホクの食感も楽しめそうで美味しそうですね🤩 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えりごはん 2024/08/22 22:56 りな 私もカレンダーを見ながら、8月も後半か…と夏の終わりを感じておりました👒 私は普段から牛乳より豆乳を買うことが多いので、ホワイトソースも豆乳で作ることがほとんどで⭐️豆乳いい仕事してくれます✨️ ザココットで焼く焼き芋の美味しさからヒントを得て、かぼちゃとさつまいもを生のまま入れましたがしっかり火が通り、とっても美味しく出来ました😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りな 2024/08/22 23:11 えりごはん 素敵な情報をありがとうございます🥹 うちでも作ってみようと思います😁‼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えりごはん 2024/08/23 00:08 りな 昔のダッチオーブンと比べ、今のザココットは密閉性が良くなったのでお野菜の火の通りも格段に良くなり、今回は2〜3センチのサイズに切ったかぼちゃとさつまいもでしたが、タイマー20分/温度は---℃で加熱し、しっかり火が通っていました😊ご参考になれば…☘️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2024/08/20 16:00 わぁ秋の味覚ですね!ようやくかぼちゃも安く出回り始めましたね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えりごはん 2024/08/22 22:49 だがね 8月も後半、もうすぐ9月…🍁🍂 国産の美味しそうな南瓜が安く出始めましたよね🎃 かぼちゃは栄養価が高くて美味しいので、良く食べます😋✨️ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示さつまいもとかぼちゃが、レンチン無しでも、ちゃんと焼き上がるのはすごいですね😊下ごしらえ無しなら調理のハードル下がりそう。さすがにマカロニは茹でてからですかね。
とっても美味しそうなので、豆乳のソースの味付けも気になりました❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示さつまいももかぼちゃも好きです。
グラタンまだしたことないので作ってみたいです。とっても美味しそうですね(^^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示名古屋も明日から気温が下がるみたいです(でも33度とかですけど、、、)
季節の変わり目はスーパーに並ぶ食材にも変化があって面白いですよね!
かぼちゃとさつまいもの豆乳グラタン、おいしそうです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちょうど今日、もう夏も終わりかなーと思っていたところです🥹
豆乳のコクもいい仕事してくれそうでトロトロとホクホクの食感も楽しめそうで美味しそうですね🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わぁ秋の味覚ですね!ようやくかぼちゃも安く出回り始めましたね