リンナイコミュニティ

お知らせ

【9/20まで】おうちの中で掃除が大変な場所は?

皆さん、こんにちは!コミュニティマネージャーのかがです。

月曜日から胃腸の調子が悪く、お休みをいただいておりました。。

皆さんも体調にはお気をつけください🙇‍♂️

 

さて、今回は皆さまの暮らしの中の困りごとを教えてもらいたくて、

こんなアンケートを作ってみました。テーマは「おうちの中で掃除が大変な場所は?」です!

先日開催されたオンライン座談会でも沢山の声があがりましたが、

ガスコンロ周りの掃除やシンク周りの掃除は結構大変ですよね。。。

お風呂の掃除も毎日の掃除だけでなく、たまにフィルター掃除をしたり、

カビ対策をしたり、と手間がかかります🤔

 

コミュニティの皆さんもどんなところの掃除が大変か、ぜひアンケートで教えてください🙇‍♂️✨

該当する選択肢がない場合はその他を選んでコメントで教えてくれると嬉しいです!

 

「ここが大変!」や「これ使うと便利!」というコメントも大歓迎です🙌

ぜひお気軽にご参加ください😊👏

 

締切は9月20日まで!

皆さまのご参加をお待ちしてます!

おうちの中で掃除が大変な場所は?

結果発表

コンロまわり
7票
水まわり(キッチン)
2票
水まわり(洗面所)
0票
お風呂
24票
トイレ
1票
換気扇・レンジフード
25票
その他
3票
コメントする
28 件の返信 (新着順)

皆さま、アンケート参加ありがとうございました!

僅差で換気扇・レンジフードが1位となりましたが、お掃除のコツをまとめたコラムを見つけましたのでご紹介します。

ぜひご覧ください✨

https://www.community.rinnai.co.jp/announcements/gklusubwgdgopzty

さいきん
2024/09/20 16:55

換気扇の掃除が一番厄介です。
一面にべたーっとした粘性の強い油汚れで、毎回、見るだけでぞっとします。
半年に1回、春と秋の気温が高い季節にしているのですが、そうなる前に、もっとこまめに定期的に掃除すれば、もっとさらっとした油汚れで済むんですよね。
私がもっとまめに掃除すればいいだけですが、それができていないのが現実です。


こまめにやればいいのに、やれない気持ちとってもわかります。。毎回ギトギトになった汚れを見て後悔してます😭

いちご
2024/09/22 13:47

年末の大掃除ではなく、暖かい季節に掃除をした方が落ちやすいと聞きますが…なかなか掃除スイッチ入りません😣

たけお
2024/09/12 20:29

ネットで買えるスクレーパー(シール剥がし)
子供がクリスマスに窓ガラスに貼った装飾シールを剥がせずに困っていました。
先日、仕事でも使えるかなぁ…と購入。

これは素晴らしい!
500〜600円ほどなのでオススメです!

小町
2024/09/08 22:58

古いトイレなので汚れが付きやすい


トイレの汚れのつきやすさって困りますよね。
かといってこまめに掃除するのも大変です。

MARI
2024/09/07 00:23

我が家もレンジフードです。
お湯を入れると自動で洗う機能はついていますが、それでもやはり整流版やフード内は油と埃汚れはつくので、フード内を拭く際の態勢がツライです(苦笑)
フードの洗浄ランプが2か月に1回のペースで点灯するので、
そのペースでファンの掃除と一緒にフード内を掃除している分、年末の大掃除はラクしたいです...(*'▽')


拭き掃除がしにくい高さですよね!自動洗浄機能がついてるなんて最高ですね😍
2ヶ月に1回お掃除してたら年末は楽できるはずです!少なくとも我が家よりは…笑

178
2024/09/06 23:09

窓のサッシが一番面倒です❗️
水まわりのカビにはファインバブル給湯が非常に有効です。明らかにピンクカビ発生率が少ないので🧽


いちご
2024/09/07 13:31

ファインバブル、良いですね😊

窓のサッシってどうしても汚れが取りにくいカタチですからね…
ウルトラファインバブル給湯器の効果を実感いただいているの、嬉しいです!
我が家もウルトラファインバブル給湯器にしたい!😂

たけお
2024/09/06 19:07

レンジフードや浴室が多いようですね。

そう思うと、レンジフードはリンナイさん(富士工業さん)のTAGやOGR、浴室もリンナイさんのウルトラファインバブル給湯器、とお掃除対策がとれる機器を販売されています。

住宅設備機器や電化製品のメーカーも、お掃除対策の工夫箇所を各種商品でPRされています。

「お掃除しやすい」「汚れにくい」「お掃除不要」は永遠のテーマですね。

昔の携帯電話が永遠のテーマのように競っていた「より小さく、より薄く、より軽く」といった限界を超えた(ユーザーの要望を超えた)無駄な競争を、アップルはiPhoneという1機種で打破しました。

リンナイさんが「お掃除を気にすることがない」商品をいつの日か開発されることを願っています。✨😊


掃除を気にすることがない商品、めちゃくちゃいいですね!欲しい!そんな未来を期待しましょう🙌

いちご
2024/09/07 13:31

ぜひ、お願いいたします🥺

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2024/09/06 18:29

まだまだ暑いみたいなので、お身体ご自愛くださいませ😊


  • 退会したユーザー 退会したユーザー

ありがとうございます😭😭😭

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2024/09/06 18:28

換気扇とレンジフードは厄介です😭


  • 退会したユーザー 退会したユーザー

やっぱり手強いですよね。困ります。

よか
2024/09/06 17:45

換気扇を二回/年分解して掃除をしますがシロッコファンのファンの隙間が掃除がしにくくて綺麗になりませんね。年老いた時に分解掃除が出来るかなとも心配になりますね。


ファンの隙間の掃除、大変ですよね。。分解して掃除できると皆さん嬉しいですかね…?分解するのもそれはそれで大変でしょうか…🤔