リンナイコミュニティ

暮らしの1枚

ひと
2024/12/05 16:07

バナーキャップが‥

ガスコンロの掃除をしました。

五徳やバナーキャップ

時間をかけて洗ったり、磨いたりしたのに

バナーキャップの汚れが全くと言っていいほど落ちてません。何の変わり映えも無しです😢

日頃からバナーキャップを掃除してなかったからもうどうしようもないのでしょうか💦

どうしたら綺麗になるのでしょうか?

どなたか教えて下さい‼️🙏

コメントする
2 件の返信 (新着順)

油のシミのような汚れの場合はえりごはんさんの紹介いただいたつけ置きで多少改善されるかもしれません!加熱されて固まっちゃうとなかなかとれないですよね、、、


ひと
2024/12/06 12:51

えりごはんさんに教えて頂いたやり方を
やってみたいと思います❣️
ありがとうございます😊

えりごはん
2024/12/06 21:11

やっぱり焼き付いちゃうと完全に綺麗に…は難しいんですよね。
ガラス天板がお手入れ簡単でキレイになる分、火の当たるバーナーキャップや五徳の汚れが皆さんやっぱり気になるようですね…😓
そして私の感覚ですと、パーツ別のお手入れ方法や何を使っていいのかがわからない方が結構いらっしゃるな…と感じます🧽🧼🫧

えりごはん
2024/12/05 20:30

直接火が当たる部分って焼き付いて中々汚れが落としにくいんですよね。良かったらこちらを試してみて下さい⭐️
https://faq.rinnai.co.jp/faq/show/2850?category_id=284&site_domain=default


だがね
2024/12/05 22:18

そんな素敵な方法があるのですね!教えていただきありがとうございます!

ひと
2024/12/06 12:49

動画見ました
簡単そうでした✨
やってみます❣️
リンクまで貼り付けてくださってありがとうございます♪

したっけね
2024/12/06 16:46

すごい!ありがとうございます。ここは仕方ないのかなぁって諦めてました。やってみます!

えりごはん
2024/12/06 20:50

いえいえ☺️
意外と何を使っていいのか…?どんなお手入れをしたら良いのか…?っと言う方が多いんですよね!
焼き付いちゃうと中々綺麗には難しく…🥲私も焼きついたものについては諦めちゃいます😅
10年まではメーカーで部品を製造しているので、長く使って古くなったり、汚れがどうしても取れなくなって来たらバーナーキャップや五徳を買い替えるのも手です😊

えりごはん
2024/12/06 20:54

簡単なので大掃除の時期ですし、ぜひ試してみて下さい☺️
焼き目などはどうしても取れない所なので、その辺は直接火の当たる所だから仕方かな位に思っていただくと良いかなっと思います❣️

えりごはん
2024/12/06 21:03

拝見したお写真の感じだと焼き付いている汚れかなっと言う感じなので、動画のお手入れで落ちないかもですが、簡単なのでチャレンジしてみてください🧼
どうしても黒いバーナーキャップもステンのバーナーキャップも火が当たる所なので焼き目や汚れが焼き付いてしまうんですよね…😣
ここは仕方ない箇所なのかな…と言うかんじですかね😓