トップ > 教えて!利用者さん > その他 > リンナイエコフェスタ たけお 2024/07/13 10:55 解決済み リンナイエコフェスタ 本日は地元ショッピングモールで開催のリンナイエコフェスタに参加。 写真ではわかりにくいですが賑わってます。 ※ そこで質問。 みなさんのお宅にガス会社からガス機器展示イベントの招待状が届いたら行きますか? 本日は地元ショッピングモールで開催のリンナイエコフェスタに参加。 写真ではわかりにくいですが賑わってます。 ※ そこで質問。 みなさんのお宅にガス会社からガス機器展示イベントの招待状が届いたら行きますか? ガス機器入替 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー best answer_1 ベストアンサー ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りな 2024/07/13 12:27 行きます😁! 近くにショールームもないところに住んでいるので、実物に触れられる機会があるなら喜んで行きますね🥹 (近い常設ショールームは電車で1時間くらいのところなのです😅) 普段使っているものとの違いの発見や、知識の幅を広げる勉強にもなるので💪🏻 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たけお 2024/07/13 17:41 りな りなさんは行きますよねぇ😁 「見て触って比べられる」って良いですよね。 オール電化の方も立ち寄られ「ガスは料理が楽しいし美味しくできるから良いのはわかってるんだけどねぇ」と言いながら帰っていかれました。 今日は6時間のイベントで、約100組の来場、1,000万円程(ガス機器代のみで工事費別)の売上に繋がったようです。 ※ガス会社複数者の合計数字です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りな 2024/07/13 19:56 たけお オール電化の方や長年同じコンロを使用している方は、「ガスは怖いから、危ないから」とよくおっしゃっている気がします😊 今はとても安全機能が充実していること、たくさんの人に知ってもらいたいです! 短時間で来場者数、売上額ともにすごいですね😳! 集客方法などご教示いただきたいくらいです😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たけお 2024/07/13 21:27 りな りなさんとはいろいろ情報交換したいです😊 いいね 返信する 6 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えりごはん 2024/07/16 21:00 今はガス会社以外にもネットや家電量販店でも機器のお取り扱いがありますが、やっぱりガス会社やメーカーさんから商品接客してもらった方が詳しくてきちんとした説明が受けられるので、招待状が届いたらちょっと見に行ってみようかなって思いますね😊✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たけお 2024/07/17 11:57 えりごはん 「餅は餅屋」ですね。 我々は「安全・安心・快適で便利な生活をお届けする」をモットーに活動しています。 お客様には「ガスのある暮らしで生活の質向上」を提供し続けます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Rie 2024/07/14 12:22 買い替えサイクルが長いので、ちょうど買い替えたいとかリフォーム検討中とか新築予定のタイミングなら、実際に見たいです。 新築時に他社ショールームのキッチンコーナーで他社のコンロを見ましたが、リンナイのコンロや食洗機は実物を見る機会がなく… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たけお 2024/07/14 16:38 Rie 今回はガス機器を15年以上ご使用のお客様に「◯◯のガス機器を△年お使いです」といった感じで経年をお知らせする紙をイベント招待状に同封しました。 「壊れるまでは…」という方が多いのか、ご来場者は2%程でした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chika 2024/07/14 09:12 行きたいです😊 前のデリシアはまさにこんな展示会で見て一目惚れ😍二代目ももちろんデリシア✌️実際に見て触れるのはいいですよね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たけお 2024/07/14 10:23 chika 展示会で一目惚れ! 理想的です(惚) chikaさんもご近所さんだったらいいなぁ(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いちご 2024/07/13 18:34 行きたいです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たけお 2024/07/13 21:25 いちご いちごさんがご近所さんだったらいいなぁ。 お待ちしてます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いちご 2024/07/14 23:39 たけお そうですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃスム〜ジ〜 2024/07/13 18:20 えぇすごい🥹 実物が、しかもECO ONEが展示されてるなんて✨ 羨ましいです😭 もし招待状が来たら絶対に行きます!! (いろいろ書くとなったら迷っちゃいますけど😞) 実物見たいです🥹 うちの実家がエコキュートなので、結構お湯切れとか水圧が低いのが気になると言っていたのでECO ONEを設置したらいい感じになるかもですね❗ (ガス工事とか必要な上に水圧は改善するか分からないですけど😞) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たけお 2024/07/13 21:23 まっちゃスム〜ジ〜 エコワンはエコキュートより水圧が強いようですね。 (参考値:エコワン390kPaで約14L/分、エコキュート260kPaで約12L/分) しかもエコワンは貯湯分を使い切る前提の貯湯量でエコジョーズでの給湯に切り替わるので湯切れの心配もないし無駄な貯湯もないので経済的。 給湯以外にガス機器があるならエコキュートからエコワンへの入替はオススメですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2024/07/13 15:00 買い物ついでに行ける所ならのぞいてみたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たけお 2024/07/13 21:09 だがね 「買い物ついで」はキーワードですね。 ガス機器が今すぐ必要、という方は少ないでしょうね。 見るだけならその場を離れる理由付けにもなりますし。 展示側としては「来て、見て、触って、感じて、興味を示して欲しい」ですかね。 案外良いものありますよ(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2024/07/13 22:44 たけお ECO ONEというのは初めて聞きました。ずいぶんコンパクトなのですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たけお 2024/07/13 23:26 だがね 電気とガスのいいとこ取りしたハイブリッド給湯器ですね。 車でいうところのプリウスみたいな感じかな。 写真のエコワンは70L貯湯するタイプです。(高さ1255mm) 160L貯湯するタイプはもう少し背が高いです。(高さ1750mm) 今年度ハイブリッド給湯器を設置すると15万円の補助金がでます。 ※予算がなくなり次第終了です。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今はガス会社以外にもネットや家電量販店でも機器のお取り扱いがありますが、やっぱりガス会社やメーカーさんから商品接客してもらった方が詳しくてきちんとした説明が受けられるので、招待状が届いたらちょっと見に行ってみようかなって思いますね😊✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示買い替えサイクルが長いので、ちょうど買い替えたいとかリフォーム検討中とか新築予定のタイミングなら、実際に見たいです。
新築時に他社ショールームのキッチンコーナーで他社のコンロを見ましたが、リンナイのコンロや食洗機は実物を見る機会がなく…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示行きたいです😊
前のデリシアはまさにこんな展示会で見て一目惚れ😍二代目ももちろんデリシア✌️実際に見て触れるのはいいですよね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示行きたいです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示えぇすごい🥹
実物が、しかもECO ONEが展示されてるなんて✨
羨ましいです😭
もし招待状が来たら絶対に行きます!!
(いろいろ書くとなったら迷っちゃいますけど😞)
実物見たいです🥹
うちの実家がエコキュートなので、結構お湯切れとか水圧が低いのが気になると言っていたのでECO ONEを設置したらいい感じになるかもですね❗
(ガス工事とか必要な上に水圧は改善するか分からないですけど😞)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示買い物ついでに行ける所ならのぞいてみたいです。