トップ > 教えて!利用者さん > キッチン > 炊飯鍋(5合)について教えてください。 JW 2024/10/06 11:17 解決済み 炊飯鍋(5合)について教えてください。 炊飯鍋は、鍋でそのままお米は研げますか?それとも別にボウルで研ぐ必要があるのでしょうか。 レシピを見ていると吸水時間30分程度、炊飯30分程度、なので炊飯器使用する場合とあまりトータルで時間は変わらないかな?と感じていますが、この理解で間違いないでしょうか。 他に、こんなところが良かったよ、という点があれば教えてください。セールと誕生月クーポンが使えるこの機会に、買おうと思っているのであと一押し、背中を押してください! 炊飯鍋は、鍋でそのままお米は研げますか?それとも別にボウルで研ぐ必要があるのでしょうか。 レシピを見ていると吸水時間30分程度、炊飯30分程度、なので炊飯器使用する場合とあまりトータルで時間は変わらないかな?と感じていますが、この理解で間違いないでしょうか。 他に、こんなところが良かったよ、という点があれば教えてください。セールと誕生月クーポンが使えるこの機会に、買おうと思っているのであと一押し、背中を押してください! いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー best answer_1 ベストアンサー ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りな 2024/10/06 14:14 お誕生月なのですね🥹 おめでとうございます👏🏻✨✨ お鍋でそのままお米が研げるかという点は、説明書を見てみたら別容器で研ぐ必要があるようです🙇♀️ (5合炊き炊飯鍋の説明書を添付します💡) 我が家では別の種類の炊飯鍋を使ってガスでご飯を炊いていますが、電気炊飯器と比べて明らかに早いと感じたことは正直そこまでないので😅、JWさんの認識に間違いないと思います✌🏻 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たけお 2024/10/06 20:29 りな りなさんも炊飯鍋で炊いてるんですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りな 2024/10/06 21:48 たけお そうなんです! 以前こがまるだったんですが、少し前につつみ炊きKAMADOを購入し、そっちのほうがご飯がおいしくて😊 追記 いまカタログを確認したところ、つつみ炊きKAMADOは、商品的には「炊飯釜」になるみたいです💡 使い方は炊飯鍋と全く同じで、鍋部分の構造だけちょっと違う感じですね🙇♀️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たけお 2024/10/06 22:03 りな えっ、、、 直火匠より美味しいのかな? いろんなおかずを美味しく食べたいのはもちろんなんだけど、それよりも白飯を美味しく食べたい🍚 炊飯釜、買いかも! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たけお 2024/10/06 22:13 我が家は直火匠5号炊きで3号炊いているから炊飯釜の併用アリかも! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りな 2024/10/06 22:28 たけお 個人的にNo. 1は専用土鍋ですね🫡 グリレにも専用土鍋炊飯モードがあるみたいですね💡✨ あれは本っっっ当においしいです🙌 けど個人的な憧れの気持ちもあって、直火匠が専用土鍋と同じくらいおいしく炊けるんじゃないかと思ってます🥹 (直火匠とっても憧れてて、欲しいんですが置くとこがなくて買えないんです😂) その次がつつみ炊きKAMADOかなと思います💡 外側の釜と内側の釜の間のスペースが広めで、火でつつんで炊くんだな〜というのがよく分かります😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たけお 2024/10/06 22:35 りな 専用土鍋ですか! 選択肢が多くて迷っちゃいますね😅 リンナイさんで試食会をして欲しいです🍚😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 JW 2024/10/07 17:17 りな りなさん、色々と情報をありがとうございます。 つつみ炊きKAMADOにも惹かれますね。。。 でも具沢山炊き込みご飯3合とかだとやっぱり5合炊きサイズが欲しいかなぁ。もうちょっと悩んでみます🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りな 2024/10/07 18:29 JW つつみ炊きKAMADOのことならいつでもなんでも聞いてください😊 良い決断ができますように🥹🙏🏻 いいね 返信する 1 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かが@リンナイコミュニティマネージャー 2024/10/07 08:41 JWさん、お誕生月なんですね!おめでとうございます🎉 お米を研ぐご質問はりなさんのコメントにある通り「非推奨」です。物理的にできなくは無いですが長く使うことを考えて頂くと別のボウルなどで研いでいただくことをおススメします! 吸水時間を考えるとそこまで時間は変わらないかもしれませんね… JWさんのご理解で間違いないと思います! 感覚的な話ですが、直火で炊いたご飯は冷めてもおいしい気がするので我が家では毎日炊飯機能を使っております🍚我が家は吸水自家は余りちゃんと管理してません💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 JW 2024/10/09 13:55 かが@リンナイコミュニティマネージャー 回答ありがとうございます。冷めても美味しいんですね。おにぎりとかにしておくのに良いかも♪ 土鍋にも心惹かれつつ、やっぱり具沢山炊き込みご飯に対応出来そうな炊飯鍋5合を買います! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示JWさん、お誕生月なんですね!おめでとうございます🎉
お米を研ぐご質問はりなさんのコメントにある通り「非推奨」です。物理的にできなくは無いですが長く使うことを考えて頂くと別のボウルなどで研いでいただくことをおススメします!
吸水時間を考えるとそこまで時間は変わらないかもしれませんね…
JWさんのご理解で間違いないと思います!
感覚的な話ですが、直火で炊いたご飯は冷めてもおいしい気がするので我が家では毎日炊飯機能を使っております🍚我が家は吸水自家は余りちゃんと管理してません💦