デリシアの前、リッセを使っている時、これは切に思いました!
ココットが使えないのは承知の上で、せめてメニューくらいは表示しても良いのでは⁈あらぬ誤解の元々なのは承知していますが、何が出来る位は見せて良いでしょ❗️こう思っていました😄
ココットプレートやレジェロでもアレンジ次第でこうなる。という想像もさせないのは、ユーザーファーストな姿勢ではありませんね🧐
特に最近のユーザーさんのここでのコメントで、古いデリシアから新しいデリシアへの買い替えさんもいる様ですので、純粋にこんなことも出来る!をアピールすべきです。デリシアに買い替えて、こんなにアプリメニューあるんだ!と実感しましたが、買わないと分からないのは微妙です💦
2025/03/18 15:53
解決済み ⁺R RECIPEの表示についてご意見ください!
最近の投稿で「自宅のコンロが対応していない自動調理メニューの表示」のお話がでてますね!
+R RECIPEユーザーの皆様、ぜひ教えてください!
自宅のコンロが対応していない自動調理メニューって見れた方が嬉しいですか?
また、どんな理由で嬉しいですか??
私は1ユーザーとしてはあまり気にしたことがなかったのですが、皆さんのご意見をみるみたい声もありそうな…とぜひお話が聞きたくて…
対応できるかどうかは別の話ですが、ご意見いただけると嬉しいです!
よろしくお願いします🙇♂️
ベストアンサー
5
件の回答
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示つい最近「不適合でもレシピが見られもしないのは悲しいなー」みたいな投稿をしました笑。
自動調理できなくても参考にできれば嬉しい……みたいな軽い気持ちです!
表示については、例えば機種のところで「自動調理非対応メニューを見る/見ない」が選べれば丸く収まりそうな気もします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たしかに…考えれば考えるほど難しいですよね。
レシピは見たいけど、見れたら見れたで自己流でやって事故につながってしまったら…とか、自分の機種に対応していないことがわからず使えないんですけど!と苦情があったり、とか?
対応していない機種のレシピが見れるようになるのなら、対応していなくても手動調理でできるレシピが欲しくなりますね。
私は新しい機種のではなくて、ココット(ココットプレートではない)対応のレシピで作ってみたいものがあって、たまにLINEのおすすめ献立に出てきても作れないのが悔しいです😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示皆さんの様な対応機種外でガッカリ以前の話で。デリシアを設置するにはリフォームしなきゃなので、縁遠いですが。
見れない。って悲しいですね。
【対応外機種です】って記載だけでも良いのかな〜って。
買い替えたら、これ作れるんだ!ってワクワクにも繋がりますよね♪
自動調理が、出来なくても自力調理で…リンナイさんのHPから飛んで見れる事を、最近知ったので。美味しそうなメニューを見つけて作ってみたいなーって見ていたところでした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レシピは製作費もかかっていますし、適さない器具で無理やり調理するのも危険なことがありますから、無条件で全部公開できない気持ちはわかります。
たぶんですが「古いデリシア」を使っている人ほど、見たいはずですよね。新しいデリシアへの買い替え促進につながるからとか、トーストピザプレートなどの新しい調理器具の販売促進につながるからとか、リンナイさんにもメリットがあるような理由なら提案しやすいのかも知れません。
しかしその一方、「昔からのデリシアユーザー」でも、最新機能を使える喜びが味わえるような工夫があるといいなと思います。これは新しいデリシアへの買い替え促進にはつながらないものの、「昔からのデリシアユーザー」を大切にしているな、という気持ちが伝わると思うので。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示参考になるので、メニューは全部見れるとうれしいです!