とっても残念ですね😣
一般的に59cm幅が多くて56cm展開少ないんですよね😢
ココットプレートまでとはいきませんが、グリル調理を楽しまれたいのでしたら、リンナイスタイルでお取り扱いのあるグリル調理グッズを活用する!と言う手もあります✨
私もグリルディッシュ欲しいな〜と思っていて☺️
ご参考までに☘️
………………………………………………………
追記:ホワロでも使えるプレートがあるようです✨️
ホワロのサイトにありました🙆♀️
そして、パンが中心にはなりますがレシピも紹介されています☺️ホワロも楽しんでお使いいただけそうですよ?😉
ベストアンサー
2
件の回答
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示専門的なことは詳しくないですが、ホワロかわいいんですよ!!うちの子が大学生の時に料理の腕を磨きました。56cmの一番安いものですがこれが一番かわいくて、つまみの色も選べます。
確かに片面焼きでタイマーも無し。ひっくり返すのが面倒だし放置すると焦がすこともあるでしょう。白は汚れたら掃除も大変でしょう。でもホワロの良さはですね、かわいいこと!!料理へのモチベーションがアガルこと!!日々磨きたくなるようなコンロなんです。
と言いつつも価値観はそれぞれですので、ウキウキしながら悩むのもいい思い出になるでしょう。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示長い間コンロで苦労されてたんですね😣
早く解決しますように🙏🏻😣
56センチだと、かなり種類が限られます。
また、グリルが片面焼きしかない(上からしか焼けない)ので、焼き具合や焼き時間はご希望のものとは大きく変わっちゃいます😣
機能を求めて選ぶのは厳しいですね😅
59センチで防熱板使用は厳しそうですか😣?
先日載せられていたお写真のような、ギリギリのスペースで59センチのコンロを設置されている方はそれなりにいらっしゃるように思います。
あとは56センチコンロで、キッチンタイマーを使用したり、アルミホイルで包んで焼いたり、市販のグリル調理用の容器を併用することで、ご希望に少しでも近づけるかなとは思いました!
なかなかいいアドバイスになっておらず、もどかしいです🥺