リンナイコミュニティ

教えて!利用者さん

2025/04/21 20:19

回答募集 【乾太くん展示でのキャッチフレーズ募集】

先日、ショッピングモールで乾太くん展示イベントを行いました。
過去にも何度か同じ場所でやったことがあります。
毎回、新しいお客様が増える成果があったのですが…
今回は、まったくの成果ゼロ!

乾太くんを展示するだけでは、誰も寄ってきてくれませんでした。
ほぼ100%、乾太くんを見ても、すぐに目を逸らして行ってしまう。

そこで、「ん?」「なに?」と気になって足を止めてもらう『キャッチフレーズ』を掲示する必要があると感じました。
しかも、1〜2秒で脳に入り込むようなフレーズを。

写真は、以前、無人展示した時に掲示したキャッチフレーズです。

あなたなら、どんなフレーズが目に入ったら足を止めますか?

私が考えたのは、、、

『干す作業 やめませんか?』

みなさんのアイデアをどんどん投稿してもらえませんか🙇‍♂️
お願いします🙏

5 件の回答 (新着順)
りんりん
2025/05/01 00:41

2週間無料体験は、めっちゃいいですね!気になります。
でもこの展示だと…どんな風に置くの?台が必要なの?
ってイメージが湧かないのと…
ガスの光熱費がどれくらいなんだろ?一回当たり…って思うので
【光熱費=干す手間】のパッとわかる金額があると興味深く立ち止まってみてしまうかも。

pot
2025/04/29 12:41

「干す手間がなくなります」と「カタログとチラシが入ってます」の紙の位置上下逆にするだけで印象が変わってくるかと思います。
アイライン(目線)は重要かと。
数秒でモノの印象が決まってしまうので重要性のある情報が目線の下だと勿体ない気がします。


たけお
2025/04/29 19:22

ありがとうございます!
やっぱり目線の高さは重要なんですね!
「ほんの数秒」で興味を引くのは大変です💦

だがね
2025/04/28 16:02

「これなら置けた!」
どうやったら置けるのかは、考えていただく必要がありますが😅
若しくは、置き場所のある大きな家に住んでる富裕層が集う場所に展示するとか😅(完全に縁がないわたし) 乾太くんで洗濯もできたらいいのに。。


たけお
2025/04/29 19:26

原寸大の段ボール乾太くんを持っていくと、通路がギリギリなことに皆さん驚かれます。
あと、洗濯機の水栓が邪魔になる💦
洗濯機の上に置きたい場合は、高さと奥行の圧迫感を事前に感じてもらうことが重要です。

178
2025/04/23 21:24

『ご存じですか、洗濯物は干さない家庭があるのを。
お宅の家事が一つ無くなります。』
『我が家は干さない、これがあるから。』
『乾太くん、洗濯干しって何ですか?』
他にも色々とありそうですね😁


たけお
2025/04/24 12:15

たくさんありがとうございます!
「干す」のが当たり前になっていますからね。
「干さない家庭がある」というのは衝撃でしょうね😳
「干す」とハンガー跡が残ります。
手間や時間だけでなく「干さない」メリットはたくさんありそうです。

2025/04/21 20:41

「部屋干し、やめませんか?」

キャッチコピーと「無理体験できます!2週間使いたい放題」が目線の高さで目に入れば止まります☺️


たけお
2025/04/21 21:04

おぉぉぉ!
『部屋干し やめませんか?』
いいですね👍

「目線の高さで目に入る」
とっても参考になります👍

ありがとうございます😊