リンナイコミュニティ

教えて!利用者さん

解決済み お風呂のリモコンのペラペラ。

新しい給湯器に変えてから3年ほど、何の問題なく使えてます☺️

だけど…今まで気づかなかった異変!浴室リモコンのカバー内のフィルム的なやつが破れかけてるーー!

調べたらMBC-240シリーズだそうです!これや他のリモコンを採用している方で、フィルムがピロピロしちゃってるorしちゃってた方は、どんな感じに対処しましたか🤔
防水フィルムとかじゃないですよね!?🫨

ベストアンサー

ご質問ありがとうございます!

こちら、画像だけでは断定はできませんが、設置工事時にはがすべき保護フィルムを施工店さんがはがしていないかもしれません。。。
対処法としてはカバーを外してフィルムをはがせば空気が入っている?伸びている?状態は解消されるかと思います。もし気になるようであれば一度カバーを外してご確認いただけますと幸いです。

リモコンカバーを外す際に本体や壁をキズつける可能性がありますのでご注意ください。

保護フィルムの位置とカバーが分かるような画像も添付します。


カバーを外す時の注意はこちら

ありがとうございます🙇🏻‍♀️

かがさんのおっしゃった通り保護フィルムでした!
端に汚れが溜まっていたので剥がしました!新品みたいにきれいになりました🤭

よかったです!
社内でも施工時のアナウンスを徹底できるように情報共有します🙇‍♂️

りな
2024/06/06 09:49

コンロの操作パネルのフィルムも、はがさないまま劣化が進むとペラペラが目立ってくるうえ、油でベタベタでかなりはがしにくいですよね(;_;)
施工時のはがしにくさもあります(あまり爪を立てると傷をつけてしまいそうなど)
施工時のはがしにくさにも改善を期待します(๑>◡<๑)!

ご意見ありがとうございます!
皆さまが使いやすい製品、おすすめしやすい製品、取付しやすい製品を目指します!