リンナイコミュニティ

教えて!利用者さん

回答募集 後付けのバスタブとボイラーの場合の掃除

後付けのものだと奥の壁側とサイドのスキマが狭くて
まったく掃除ができず、換気をこまめにしてても
黒カビとピンクカビが生えますが、
これってバスタブかボイラーが壊れて
交換するときまで永遠に掃除できないんもんなんでしょうか。
こういう設置をしているみなさんどうしてるんだろう。
衛生面が心配で悩んでます。

2 件の回答 (新着順)

ご質問ありがとうございます!文章から状況が読み取れなくて申し訳ないです。。
給湯器の型式かお写真を返信にポストしてもらうことは可能でしょうか…?

投稿から浴室内にバスタブと給湯器が隣接して設置されているタイプ(添付画像)のものかな…と推測しておりますが、このタイプのものだとおっしゃる通りバスタブと給湯器の間の部分はお手入れはしにくいかもしれません。

弊社ECサイトのリンナイスタイルに浴室のお掃除のコラムがあるので参考にしてもらえたらと思います。https://www.rinnai-style.jp/cleaning/6454.html
手が入れにくい、洗剤が届かない、というお困りごとあまり解決になっていない気がしますが。。。

りな
2024/06/14 19:23

こんばんは!
最善の方法を一緒に考えられたらいいなと思います。
バスタブのすぐ横においだき専用のボイラーがついているイメージでよろしいですか?