ご質問ありがとうございます!
まず入浴剤に関してですが、
機器の故障の原因となるため次の入浴剤、バスソルト、バスオイルは、使用しないでください。
・発泡系、バスバブルなど
・生薬など(葉、茎などの固形のものなど)
・ミルク配合成分やとろみ系のものなど
・硫黄,酸,アルカリ,塩分を含んだもの
・にごりタイプ、パウダー配合タイプ
硫黄・酸・アルカリ・塩分を含んだ入浴剤は、機器内の配管などが腐食するおそれがあります。
また、泡の出る入浴剤は循環不良となり気泡が十分に出なくなることがあり機器を傷める場合があります。
以下の入浴剤、バスオイルは使用可能です。
・バスクリン、バスロマン
※ にごりタイプ、パウダー配合タイプは除く
・FOO TOKYO プレミアムナイトバスオイル
・生活の木 バスオイル ストーリーテリング
入浴剤を1度使用したら即材に配管が腐食するかというとそういう訳ではないのですが、、、故障の原因になりますのでご注意ください🙇♂️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も、その件、気になってました。もう一つ、便乗して質問させて下さい!浴槽にお水を張って追い焚きする洗浄剤も、やはり定期的にやった方がいいのでしょうか?配管が心配で、結局やったことがないのですが…