ミュートした投稿です。
マンションを購入したときからのガステーブルが一番長いです。 そろそろ買い替えを考えている所です☺️
ビルトインスティームオーブン電子レンジ付き。焼き芋10本焼いてみた。OK。 奥行丁度いい。一般の日本人には大きさがいい。
いい点:ガスコンロの補助五徳はいい。Wunderbar 不便な点:温度センサーは不便。ノリが焼けないなど。選択できるようにガス事業法を改定.すべし。
お世話になっております。 給湯器を長年愛用しており、数年前新しい機種に更新しました。 調子良いですよ!
長年使っています。とても重宝しております。
マイホーム購入の際に合わせて、ビルコン、エコジョーズ、食洗機、ガス乾燥機を購入しました。
浴室、キッチンをリフォームして4年が経過しましたが浴室は私が担当で毎朝掃除しているのでほぼリフォーム時の状態を保っています。換気扇はお盆とお正月前に分解掃除をしています、シロッコファンを外して掃除して設置するのが年老いた時に出来るかな?とちょっと心配です。
うちのガステーブルはもう元を取った気がします👵
おおおお、すごいお写真を持ってますね!😂 雑誌クロワッサンとコラボしたこのコンロは「どうしてもこれがいい!」というご意見をたくさんいただき、今のVamoに継承されてます👏6,000kcal/hってすごいですよね…
ガスの科学館「がすてなーに」にあったガステーブル。 2口なのに点火ツマミが3つ! なんと6,000kcal/hのバーナー搭載! (火力最強クラスのリンナイDELICIA GRiLLERやノーリツ+doで4,510kcal/h、※都市ガスの場合) コンロデザインは現在のVamo.が継承か。 (もちろん