リンナイコミュニティ

暮らしのつぶやき

2024/09/02 10:04

いただいたオリジナルグッズ
早速、LPガス供給開始時点検・調査で使用しました。

手書き用マット、ペン、捺印セット、メジャー、バーナーキャップお掃除ブラシ、ドライバー、ライト、ガス漏れ警報器、タブレット

たくさん入って便利✨
ありがとうございます😊

5件のコメント (新着順)
ひと
2024/09/03 16:33

色んなお宅に訪問されるんですよね
すごいですね!
人見知りなのでとても無理です。
尊敬します😃


たけお
2024/09/03 18:28

はい、初対面の方にもガス機器入替をオススメしています。
何を隠そう、私も立派な人見知りです😅

ひらの
2024/09/02 13:51

さっそく使っていただけて嬉しいです!ありがとうございます💕そして、シールの件は申し訳ございませんでした😭


たけお
2024/09/02 16:10

シールはファンミーティングに持っていって物々交換します(笑)

ひらの
2024/09/02 17:13

ぜひお願いします😭💕

えりごはん
2024/09/02 12:53

良いですね〜!ガス屋さんって感じです😊︎👍🏻 ̖́-私も今日出勤時のサブバッグとしてお弁当やらなんやら入れて来ました😁


たけお
2024/09/02 13:10

4年に1度の定期保安点検を嫌がる方もいらっしゃいます。
(散らかっていようが、ゴミ屋敷だろうが、慣れているので何の問題もありません)
安全・安心のためですので、みなさまのご理解をいただけると助かります😌

さて、バッグの中に提案資料を入れて「LPガス非常用発電機」の商談に行っています!

だがね
2024/09/02 11:54

お疲れさまです。色々点検するのですね。


たけお
2024/09/02 12:19

安全・安心・快適で便利な生活をお届けするためです☺️

りな
2024/09/02 11:12

いっぱい入りますね😊
点検ってタブレットですか??
試験記録なんかは紙ですか😳?


たけお
2024/09/02 12:16

昨年からタブレットを導入しました。
保安点検はタブレット、新規開栓立会の供給開始時点検・調査は用紙、と使い分けしています。
漏洩検査は機械式自記圧力計で円盤の記録紙を使っています。
今年度中に電気式のセイバープロネオを導入予定です。
検針結果や請求内容は紙からWeb(LINEやメール)に移行中です。

りな
2024/09/02 13:00

どんどん電子化していってるところなんですね🙆‍♀️
電気式の方が検査も早いですよね💡?
早く導入できますように😊
まだまだ暑いのでお気をつけて!
私は何を入れようかまだ考え中です🫡

たけお
2024/09/02 13:14

機械式と電子式、それぞれ一長一短あるようですね。
巾着にもなるのでいろんな使い方ができそうです。