暮らしのつぶやき

2025/10/01 09:58

3コインズのハケ付きオイルボトル。
なかなか優秀かつおしゃれです。
税込330円。

最初はたこ焼き機とか卵焼き用にいいなぁと思って買ったのですが、ココットに油を塗る時にもかなり重宝します👍

普通の炒め物でも
ハケだと油を入れてから
フライパンをぐるりと回すことなく、
少量の油で綺麗に油をひけます。

卵焼きの時は、一巻きずつに油を塗るので、
卵焼きのカスが中に入ってしまうことあります。
そんな時は、爪楊枝ですくったりしてますが、
揚げ物する時は、ボトルの油を全部使うようにして、
洗って新しい油を入れるようにしています。

油の量は、ハケに浸かるぐらいの量でいつもスタンバイ👍

皆さんのおすすめの調理器具やこれは便利というものがあったら教えていただけたら嬉しいです☺️

1件のコメント (新着順)
23
2025/10/03 17:20

おすすめ調理器具、3点です。
多分お持ちの方が多いと思うグレーターとトング。お安くはないけれど他のものと比較にならないほど使いやすく仕上がりがアップします。
卵カッターは、数十年使っていますが、卵好きにはとても便利なもの。スライスではなく、六割であるのがポイントです。卵を美しく切るのって、包丁ではなかなか難しいので。


Delico
2025/10/03 19:38

おぉぉぉー!23様!!ありがとうございます🙇‍♀️流石過ぎます!
3つとも知りません。。
グレーターはチーズグレーターしか持っていません。これは写真で見る限りMicroplaneという会社のものでしょうか?調べてみたら、生姜やニンニクも擦れるみたいですね!
卵カッターはどこで買えますか?
お料理が素敵過ぎて👀💕
私、昔からのゆで卵を輪切りにするやつしか持ってません💦
あとトングは同じような焼肉トングは持っているのですが、こちらのトング先が細くて使いやすそうです。
3つとも買います!

23
2025/10/04 00:59

グレーターは、Microplane、チーズが雪のようにふわふわに削れます。柚子や、生姜などにももちろん使えて洗いやすい優れものです。
トングは、燕三条のクレーバートングエコノミータイプです。先が細くハムをめくるなどの作業や、盛り付けにも使えます。置いた時卓上に先がつかないところが、菜箸に勝る点です。
卵カッターは、ドイツのウエストマークのものですがとっても古いもので、現在お取り扱いされているところは無いようでした。「卵カッター 6分割」で検索すると似たものが出てきます。
一推しはグレーターかな。

Delico
2025/10/04 19:31

詳しい情報ありがとうございます🙇‍♀️ググって調べてみます!
また色々と教えて下さい‼️