リンナイコミュニティ

暮らしのつぶやき

2024/08/08 21:15

リンナイリラックスさんの投稿をそのまま

⚠️地震が起きた場合⚠
震度5以上の地震が発生すると、安全のためにガスメーター (マイコンメーター)が作動し、ガスを遮断することがあります。 ガス機器が使えない場合は、まずこちらをご確認ください。

▼地震でお湯が出ない、ガスがつかないとき
https://www.rinnai.co.jp/safety/earthquake/

1件のコメント (新着順)
えりごはん
2024/08/09 10:27

大きな地震の後の、外のガスメーター復旧作業、なかなかやる機会が無いので(無い方がいいのですが)やり方がわからない方やボタンを押すだけですがちょっと怖いって方が意外と多いんですよね。
集合住宅は特に事前にガスメーターの場所も確認しておいた方がいいですね!
今回の地震、大きな被害がないといいのですが…。


たけお
2024/08/09 11:29

えりごはんさんのおっしゃる通りですね。

集合住宅は、入居時に下記の説明をします。

・ガスメーターの安全装置が働いてガスを遮断することがある(特に地震とお湯の出しっぱなしによる長時間使用)
・お湯が出ない、火がつかない、となったらガスメーターを見る
・◯◯◯の中にABCのどれかがついていたら異常
・黒い復帰ボタンを2秒長押し
・ガスメーターがガス漏れがないかなどを点検する
・20〜60秒で点検が終わる
・ABCが消えて◯◯◯になったらOK
・「お湯が出ない」って電話をもらうと「ガスメーターを見てください」と言われるので、ガスメーターがここにあるってことを忘れないでください

みなさん、ガスメーターがどこにあるか把握していますか?