リンナイコミュニティ

暮らしのつぶやき

2025/03/21 21:46

暮らしの1枚。全部閲覧✨️
美味しそう!キッチン素敵とか思いながら閲覧しました😀

昨日ネットで色々と台湾料理のレシピを見てて💡閃く。そして今日新たな発見!唐揚げのころもの付け方を変える。片栗粉にタピオカ粉を混ぜて揚げたらザクザク、中しっとり👍️1キロ近く揚げたのにほぼ息子に食べられた。

+R RECIPEで魯肉飯を見つけて驚いた。あんなに時間かかった魯肉飯が自動調理出来るなんて……。

5件のコメント (新着順)
pot
2025/03/25 00:26

とても美味しそうですね😋
タピオカ粉混ぜると美味しそうに仕上がるのですね👀
とても参考になります✨


2025/03/25 10:43

ありがとうございます☺️
いつものレシピと工程を少し変えたので、どちらかわからないので研究してみます。

だがね
2025/03/23 11:17

タピオカ粉というやりかたがあるのですね!どこで売ってるだろう。。


2025/03/23 12:19

こちらで購入しました。目的は台湾料理やお菓子に使おうと思って。スーパーでも売ってところがあるようですが。ネット通販が早いかもです☺️

いちご
2025/03/22 22:24

タピオカ粉を混ぜると美味しくできるのですね🍗


2025/03/23 06:23

タピオカ粉を混ぜたからなのか?
粉をつけたあと冷蔵庫で休ませたからなのか?
(粉をつけた鶏肉を重ならないようにキッチンペーパーをしいたバットに並べて冷蔵庫で寝かせる)

どちらで今回の食感になったのか、わからないのでまた研究してみますね☺️

したっけね
2025/03/22 07:01

唐揚げ(北海道ではザンギと呼びますが神奈川県出身なので唐揚げの方がしっくりくる、でも子供たちにはザンギだよー‼️と言う)、うちも息子たちがいた時は1.5キロは揚げてましたね。

懐かしいな🐔


2025/03/22 09:14

ザンギ🐔言葉の響きがカッコイイですね。教えていただきありがとうございます☺️

しる
2025/03/22 00:57

唐揚げ美味しそうですね~! タピオカ粉は使ったことがないのですが、ザクザクしっとりには興味が出ます🤗

そうなんですよ~+R RECIPEは有能ですよね。私もビーフシチューや豚の角煮が圧力鍋無しで、この時間で!? と驚きました。魯肉飯も自動調理時間は40分なのですね! すごい! 


2025/03/22 01:46

ありがとうございます☺️急かされたのでお皿に盛り付ける前に撮りました。なので、よくわからない写真に。

いつもは片栗粉でやるんですが、今回はタピオカ粉を混ぜてみました。で、粉をまぶして冷蔵庫で1時間以上寝かせたあと、グレープシードオイルで2度揚げしました✨️

+R RECIPE 凄っ!て思います。ハイテクになりましたね。