よこす。
2024/12/03 21:23
豚肉と白菜の和風カレー
今日は大量にある白菜消費の為に、レシピを探していたら醤油、みりん、生姜、ネギ、白菜、豚肉で和風カレー?!と、目から鱗なレシピが出て来たので作ってみました✌︎
因みにレシピでは推奨フライパンですが、ザココットで豚肉と白菜は倍量、にんじん追加で作りました。
作り方はいつもの自動調理ボタン押してほったらかし〜✨…ではなく、白菜は芯と葉の部分を分けて、葉のみ途中で入れたり、調味料も途中で入れたりと忙しいタイプの作り方です。
これ、合間に洗い物とかしてたり、換気扇の音とかで音声などが聞こえなかったりするので苦手です。
スマホにも振動とかお知らせが入るとか、レシピの説明文に追加食材を入れるのが自動調理中の残り何分めで入れるのか、など書いてあれば良いのになぁ…といつも思います🧐
あれこれ書きましたが、出来上がった和風カレーは自動調理で蒸し焼きした白菜と豚肉がとろとろで食感も良くて、生姜も効いててとっても美味しかったです🤤

コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示白菜は味馴染みもよくってカレーによく合いそうです😍🍛
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これとても気になっていたんです。
和風カレーって、どんな感じなんだろうって。
トロトロ白菜ってものすごく美味しそうです🤤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家はいつも家にある材料で作るので、野菜は結構なんでも入れます!白菜だとハヤシライスもいいですよね🤤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうな和風カレーですね。
白菜が入ったカレー初めてですがおいしそうですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ほったらかしを優先するか、具や調味料の最適な加熱時間を優先するか、ということなのですね。たまには和風カレーもいいものですね。麦飯も似合っています。それにしても白菜って1個400円とか普通にするのに、大量にあるだなんて、いいなぁー。。