トップ > 暮らしの1枚 > 怪盗ザココット、弐の段だがね だがね 2024/09/05 09:57 怪盗ザココット、弐の段だがね 怪盗ザココットで、冷凍たらこ90gの解凍に挑戦。20分です!パスタにはいつも切れ子を使うのですが、切れ子の方が解凍は速かったかな 解凍の呼吸弐の段「火あぶりの術」。3秒ほど火にかけます。これは市販の解凍プレートでは無理。ザココットならでは??😅 解凍の呼吸参の段「隣で茶わかしの術」。これは意外と、ザココットはあまり温まりません。技術力に感心。 たらこパスタは、明太子ほどピンク色にはなりませんがいつもの美味しさ😃 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えりごはん 2024/09/08 23:06 使いこなし流石です👏✨ たらこパスタ美味しそう😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2024/09/08 23:18 えりごはん ありがとうございます。パスタの色がピンクじゃないなーと思っていたら、たらこでした😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Rie 2024/09/06 12:28 おっ、新しい技ですね‼️すごい‼️ 私もだがねさんの解凍術を真似しています😊 解凍だけでなく、冷蔵庫に入れていた肉を、焼く前に常温に戻すのにも使ってみたりしています。 火あぶりの術も試してみたいです❤️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひと 2024/09/06 10:27 明太子たっぷりで美味しそう😍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かが@リンナイコミュニティマネージャー 2024/09/06 06:50 本当に解凍プレートいらずですね👏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2024/09/06 10:15 かが@リンナイコミュニティマネージャー 実は、市販の解凍プレートを使ったことがないので、どれだけ優位なのかはわかりませんが。。火あぶりの術は効果ありそうです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りな 2024/09/05 14:28 相変わらずたくさんの術ですごいなぁ🥹✨と思います💡 冬、ザ・ココットの表面温度が冷たくなるとまた変わってくるのかな?とも気になります😊 タイマーもかわいいですね! ボタン押しやすそうで、カラフルで🐘✨ もしかして磁石もくっつきますか😳?? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2024/09/05 14:42 りな 火あぶりの術は、数秒空焚きした後、手で触れる程度に冷めてから食品を入れるのがいいと思います😃 エルマーのキッチンタイマーはカラフルですよねー😉 磁石はついてないですがかわいいです いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示使いこなし流石です👏✨
たらこパスタ美味しそう😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おっ、新しい技ですね‼️すごい‼️
私もだがねさんの解凍術を真似しています😊
解凍だけでなく、冷蔵庫に入れていた肉を、焼く前に常温に戻すのにも使ってみたりしています。
火あぶりの術も試してみたいです❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示明太子たっぷりで美味しそう😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本当に解凍プレートいらずですね👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示相変わらずたくさんの術ですごいなぁ🥹✨と思います💡
冬、ザ・ココットの表面温度が冷たくなるとまた変わってくるのかな?とも気になります😊
タイマーもかわいいですね!
ボタン押しやすそうで、カラフルで🐘✨
もしかして磁石もくっつきますか😳??