リンナイコミュニティ

お知らせ

【5/15まで】おすすめのご飯のおともを教えてください!

皆さん、こんにちは!

コミュニティマネージャーのかがです。

 

突然ですがガスコンロでお米炊いてますか?

直火で炊いたごはんってもおいしいので、ぜひ挑戦してみてください✨

最近はお米の値段が上がっていてなかなか苦しいですが…

きっと全国各地でこのゴールデンウィークにはたくさん田植え作業がされるはず!

 

そんなおいしいご飯をもっと楽しむために、皆さんのおすすめのご飯のおともを教えてください!

 

アンケート項目を作ってみたのですが、多分この項目におさまらないですよね…🤔

アンケート選択した後にぜひコメントで詳細を教えてください🙇‍♂️✨

具体的な品物があったらすごくうれしいです!

 

締切は5月15日まで!

皆さまのご参加をお待ちしてます!

あなたのおすすめのご飯のおともを教えて!
投票にはログインが必要です。
ふりかけ
使いやすい!バリエーション豊富!
佃煮
ごはんが進む濃い目の味!
梅干し
王道!おにぎりも定番ですね!
漬物
たくあん・たかな漬・キムチ…種類豊富!
たらこ・明太子
ぷちぷち食感がたまらない!
納豆
ネバネバが病みつきに!
焼き魚
サケもサバもごはんにのせて食べたい!
海苔
味付け海苔も韓国のりも!
コメントする
29 件の返信 (新着順)
だがね
2025/04/30 22:04

貝新ですね!😃

たらこが大好物なんです😋

Gさん
2025/04/29 23:56

昔から、今も、納豆ご飯が定番!

yoko
2025/04/29 21:06

迷いましたが 一番好きなものにしました

さくらパンダ
2025/04/29 20:10

うちの子は鰹節かけるの好きです!

たけお
2025/04/29 19:32

福井県の「たくあんの煮たの」ってご存知ですか?
各家庭の味があって最高ですよ!!!


23
2025/04/29 21:03

たくあんの塩気を抜いて、カツオ出汁で炊いて追いがつおするものでしょうか。もしそうなら滋賀にもあります。贅沢煮と呼んでいます。

たけお
2025/04/30 18:26

贅沢煮!いいネーミングですね👍

私は作り方を知らないので、うちの母親にレシピを聞いてみました😅
この作り方でできあがったものが贅沢煮と同じか比較してみてください☺️

①たくあんを7mm程度の輪切りにする
②鍋に水を出しながら、切ったたくあんを揉む(塩を出すため)
③②を数回繰り返す(食べてみて塩気が少し薄くなるまで)
④鍋に水と一緒に入れて煮る
⑤煮立ったら笊にたくあんをあける
⑥水を出しっぱなしにした鍋の中にたくあんを入れて軽く揉む
⑦たくあんを食べて塩気がなくなったか確認する
⑧酒と醤油とほんだしを入れて煮込む
⑨お好みで鷹の爪を加えてさっと煮たら完成

23
2025/04/30 21:01

たくあん煮たのは、きっと我が家の贅沢煮です。そうそう、鷹の爪も入れます。福井の幸が鯖街道を通ってたくさん滋賀県に伝わって来ていますから、そのつながりかもって思いました。ありがとうございます。

たけお
2025/04/30 21:09

ほんとですね!
調べたら「贅沢煮」と同じみたいですね!

そのままでも食べられる”たくあん”にわざわざ一手間をかけて、別の料理に仕上げることから「贅沢煮」などとも呼ばれる。古くなった”たくあん”でも大事に美味しく食べられるように工夫する昔の知恵が生きている。

ユッくん
2025/04/29 19:32

顔がくしゃくしゃになるほどすっぱい梅干しです!
食欲倍増間違いなし‼︎

buku
2025/04/29 19:03

沢庵、キムチ、浅漬けとりあえずあればご飯は進む、あとはたんぱく質と、汁物さえあればいいかと

ひまわり嫁
2025/04/29 15:15

迷いましたー!!

納豆・卵かけ・たらこ・シャケ・梅干し、、、何にしても、海苔と一緒に食べたいので
海苔に1票しました(^^)

一時期ふりかけはまりました。
もうなくなってしまったんですが、焼きサバのふりかけがとってもおいしくて買ってたんですが、
なくなってしまって、残念。


焼きサバのふりかけ!気になります!しっとり系ですかね??

さらさら系です。本当においしかったんですが、販売中止に。とても残念でした