リンナイコミュニティ

暮らしの1枚

ミック
2025/04/20 08:02

初物

旬の筍が手に入ったので筍ご飯にしました

 

小ぶりだったので姫皮も刻んで入れました

 

オイスターソースで味付けし桜海老、油揚げも入れて炊きました

 

オイスターソースの優しいコクと桜海老の香ばしさがプラスさ美味しい筍ご飯になりました

 

家庭菜園で収穫した山椒の葉っぱもたっぷりのせ香りと共に美味しく頂きました

コメントする
5 件の返信 (新着順)
Rie
2025/04/21 12:46

炊き込みご飯にオイスターソース、美味しそうです😊
筍は旬の味覚ですね✨山椒たっぷりも良いですね〜


ミック
2025/04/22 07:18

ありがとうございます

私もサイトを見なかったら出汁の代わりにオイスターソースを使用するのわからなかったです
煮物にも良いみたいですね
筍は小ぶりでしたが柔らかくておいしかったです
今年葉山椒の葉っぱが冬越ししたので使用できました

23
2025/04/21 07:41

筍ご飯の季節ですね。よく作るのですが、オイスターソース!なるほど🧐と思いました。やってみます。


ミック
2025/04/21 07:53

ありがとうございます

s&bサイトで見つけました
炊き込みご飯にもオイスターソースが合うなんて知りませんでした
機会がありましたらお試しくださいね。

いちご
2025/04/20 22:46

旬のたけのこごはん、美味しそうですね😊
彩りもキレイです💕


ミック
2025/04/21 07:55

ありがとうございます

春ですね~
今年初めての筍でした
小ぶりでしたが柔らかくておいしく筍ご飯で美味しく頂きました

しる
2025/04/20 17:54

生から作った、たけのこご飯! 美味しそうです~😋
木の芽って山椒の葉だったのですね、勉強になりました!


ミック
2025/04/21 07:57

ありがとうございます

生を購入しあく抜きして使用しました
姫皮も柔らかくておいしかったです
木の芽は山椒なんです、今年は冬越しをしたので使用できました

だがね
2025/04/20 10:32

彩りも香りも素敵ですね!オイスターソースを入れるのですか、勉強になりました。道端でたけのこが売られる季節になりました。面倒なので買ったことないですが😅


ミック
2025/04/21 08:01

ありがとうございます

道端で売られる季節になりましたよね~笑
採れたてはあくがないので刺身にして食べられますが時間がたつとやはりあくが出て灰汁抜きしないと食べられないから手間がかかりますよね。
s&bサイトで見つけました。炊き込みご飯にオイスターソースが出汁代わりになると書かれていて初挑戦しました。いつもの味わいと違いこれはこれで美味しかったです